政治

習近平「裏の顔は麻薬王」だった!「効き目はヘロインの50倍」でアメリカに仕掛けた「新アヘン戦争」

 アメリカで今、「フェンタニル」なる合成麻薬の蔓延が深刻化している。

 フェンタニルはオピオイド(麻薬性鎮痛剤)の一種で、効き目はヘロインの50倍、モルヒネの100倍とされている。また、安価で中毒性が高く、わずか2ミリグラムで致死量に達してしまう点も、フェンタニルが持つ著しい特徴だ。

 CDC(アメリカ疾病対策センター)の調べによれば、フェンタニルは近年、アメリカの若者を中心に乱用が拡大し、過剰摂取による2020年の死亡者数(14歳~18歳)は2015年の約17倍へと急増。翌2021年には全米、全世代での死亡者数が7万人を超えたという。

 そんな中、米ホワイトハウス内では、中国共産党指導部に君臨する習近平国家主席への批判の声が、猛然と噴出し始めている。いったいどういうことなのか。世界の麻薬取引に詳しい国際諜報アナリストが指摘する。

「フェンタニルはアメリカ国内のスラング(俗語)で『チャイナガール』と呼ばれている。中国国内にある化学メーカーが、フェンタニルの原料を製造しているからです。フェンタニルのアメリカ内への主な流入ルートは2つあり、ひとつはメキシコの麻薬カルテルが中国から輸入した原料を錠剤に加工して、アメリカに密輸するルート。もうひとつは中国からアメリカに輸入された原料が錠剤に加工されて密売される、ダイレクトルートです」

 そこで思い出されるのが、1840年に清朝(当時の中国王朝)とイギリスの間で勃発した「アヘン戦争」だ。当時、清朝はイギリスの商社を通じて流入するアヘンの中毒蔓延によって、弱体化の道を余儀なくされた。国際諜報アナリストが続ける。

「中国の化学メーカー発とされる今回のフェンタニル汚染は、いわば中国がアメリカに仕掛けた『新アヘン戦争』です。すでにアメリカの議会筋からは『アメリカは中国とのアヘン戦争に敗北しつつある』との悲痛な声が上がっている。化学メーカーによる原料の輸出を黙認している習近平が、新アヘン戦争の首謀者であることは言うまでもありません」

 アメリカのバイデン大統領は二度にわたって、習近平国家主席を「独裁者」と公言、非難してきた。その大統領の脳裏に、フェンタニル汚染でアメリカ社会を弱体化しようとする、習近平の「麻薬王」としてのウラの顔がチラついていたことは、想像に難くない。

(石森巌)

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策