芸能
Posted on 2023年12月16日 09:59

「M-1優勝賞金を5000万円にしろ!」ウエストランド井口浩之を毒舌要求に走らせた「確実にスベる難問」

2023年12月16日 09:59

「M-1の賞金、1000万円っていいますけど、初期の20年以上前のM-1から、なんで賞金変わってないんだよ! こんなに物価が上がってるのに。賞金は5000万円欲しいです」

「M-1グランプリ」優勝賞金1000万円の使い道を聞かれ、こう切り返したのは、2022年の優勝コンビ「ウエストランド」(河本太、井口浩之)の井口である。「第36回 小学館DIMEトレンド大賞2023」のベストキャラクター賞をコンビで受賞し、参加した授賞式でのコメントだ。オリコンのYouTubeチャンネル〈oricon〉で一部、授賞式の模様は披露されている。

 2人の毒舌は、なおも展開された。

井口「1000万円であんな初期の、参加数も少なかったし、あの時と変わらない賞金で、今もそれ(賞金の使い道)を聞かれて毎回、スベらされてるわけですから」

河本「1年かけてあの大喜利の答えを出すんですけど、みんなスベりますからね」

井口「5000万円だったらスベっても気にならないんで、5000万円!」

「M-1」がスタートしたのは2001年で、出場は1603組だった。2023年は5倍以上の8540組まで増えた。井口の言う5000万円は、まんざら的外れでもない数字に思えてくるが、

「20年前と比べ、平均25%の物価高に。消費税を加えれば、30%アップが妥当な数字ではないでしょうか」(経済ライター)

 もっとも、物価は上がっても給料は上がらない、という庶民の現実を井口が代弁しているようだが…。

 ちなみに、初代優勝の中川家(剛、礼二)も当時、賞金の使い道を問われて、

「マジメに答えても、ボケてもスベる」

 と礼二が答えている。

 20年以上を経た今も、このお題は芸人泣かせの難問のようである。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク