スポーツ

ロッテ獲得のソトが潜めていた破壊力をパ・リーグで発揮する「絶対条件」

 プロ野球・ロッテが新外国人として、DeNAを自由契約となっていたネフタリ・ソト内野手を獲得した。

 ソトは2018年から今季までの6年間、DeNAに在籍。18、19年にはセ・リーグ本塁打王に輝き、6年間で通算161本塁打の長距離打者。今季は主に一塁手として109試合に出場し、14本塁打、打率2割3分4厘。3年契約の最終年を終え、11月30日に自由契約となり、去就が注目されていた。

 今季のロッテは2位に食い込んだが、巨人から移籍したポランコが26本塁打でタイトルを獲得したものの、チーム打率は2割3分9厘、505得点、100本塁打で、全てリーグ4位。打撃力アップが課題だっただけに待望のホームランバッターの加入となる。

 今回のソトのロッテ加入については、野球解説者の高木豊氏が自身のYouTubeチャンネルで見解を語っている。

 高木氏は「ロッテはポランコがホームラン王を獲ったとはいえ、まだまだ破壊力が欲しいんだろうね」とした上で、ソトについて「ファーストをやらせたらゴールデングラブを獲ってもいいんじゃないかというぐらい上手い」とし、今季一塁手が埋まらなかったロッテにとっては適任だとした。

 さらにソトの特徴として、すでに日本の野球に慣れ球を絞れるようになっており、パ・リーグに移るぶん情報を加えなければならないが「非常に頭のいい冷静な選手。ここらへんも順応していく気がする」と分析。本拠地となるZOZOマリンスタジアムは風が強く、ソトの本塁打の打球は放物線を描くため風の影響を受ける心配はものの「調子が良ければ相当打つと思う」と太鼓判を押した。

「高木氏もソトの活躍の条件として、『代打としてではなく安定的に使ってあげること』を挙げていましたが、確かに例年、1打席目はめっぽう弱いことからスタメンでの起用が理想。残留濃厚といわれる左の大砲・ポランコと右の長距離砲・ソトが並べば、来季のロッテ打線はかなり厚みを増しそうです」(スポーツライター)

 ソトの活躍が19年ぶりのリーグ優勝のカギを握るかもしれない。

(鈴木十朗)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・阿部慎之助監督が「非情の戦力外通告」秋広優人に高木豊が「縦振りを習ってこい」指令
2
【奇縁発覚】太川陽介が30年通うラーメン店の名前を聞いて「まさか、ホントに!?」
3
中尾ミエ「愛犬の遺骨を砕いていつもの散歩道に撒いた」おいおい大丈夫なのかと調べてみたら…
4
西武・佐藤龍世「遅刻で3軍行き」を食らった「懲役3カ月」「新庄剛志が激怒」直らない素行問題
5
大久保博元が「大物じゃないね」と斬り捨てた「寝坊3軍落ち男」西武・佐藤龍世と松井秀喜の「大差」