スポーツ

ロッテ獲得のソトが潜めていた破壊力をパ・リーグで発揮する「絶対条件」

 プロ野球・ロッテが新外国人として、DeNAを自由契約となっていたネフタリ・ソト内野手を獲得した。

 ソトは2018年から今季までの6年間、DeNAに在籍。18、19年にはセ・リーグ本塁打王に輝き、6年間で通算161本塁打の長距離打者。今季は主に一塁手として109試合に出場し、14本塁打、打率2割3分4厘。3年契約の最終年を終え、11月30日に自由契約となり、去就が注目されていた。

 今季のロッテは2位に食い込んだが、巨人から移籍したポランコが26本塁打でタイトルを獲得したものの、チーム打率は2割3分9厘、505得点、100本塁打で、全てリーグ4位。打撃力アップが課題だっただけに待望のホームランバッターの加入となる。

 今回のソトのロッテ加入については、野球解説者の高木豊氏が自身のYouTubeチャンネルで見解を語っている。

 高木氏は「ロッテはポランコがホームラン王を獲ったとはいえ、まだまだ破壊力が欲しいんだろうね」とした上で、ソトについて「ファーストをやらせたらゴールデングラブを獲ってもいいんじゃないかというぐらい上手い」とし、今季一塁手が埋まらなかったロッテにとっては適任だとした。

 さらにソトの特徴として、すでに日本の野球に慣れ球を絞れるようになっており、パ・リーグに移るぶん情報を加えなければならないが「非常に頭のいい冷静な選手。ここらへんも順応していく気がする」と分析。本拠地となるZOZOマリンスタジアムは風が強く、ソトの本塁打の打球は放物線を描くため風の影響を受ける心配はものの「調子が良ければ相当打つと思う」と太鼓判を押した。

「高木氏もソトの活躍の条件として、『代打としてではなく安定的に使ってあげること』を挙げていましたが、確かに例年、1打席目はめっぽう弱いことからスタメンでの起用が理想。残留濃厚といわれる左の大砲・ポランコと右の長距離砲・ソトが並べば、来季のロッテ打線はかなり厚みを増しそうです」(スポーツライター)

 ソトの活躍が19年ぶりのリーグ優勝のカギを握るかもしれない。

(鈴木十朗)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身