芸能
Posted on 2024年01月04日 05:59

NHK大河「光る君へ」吉高由里子と柄本佑に期待してしまう「前貼り級」のカゲキ

2024年01月04日 05:59

 NHK大河ドラマ「光る君へ」が1月7日よりスタート。千年の時を超えるベストセラー「源氏物語」を書き上げた紫式部の生涯が描かれる。

 同ドラマは「ラブストーリーの名手」と呼ばれる大石静氏が脚本を務め、女優の吉高由里子が主役の紫式部を演じる。吉高は2008年放送の「篤姫」に於哲(おてつ)として出演。また、14年3月放送の連続テレビ小説「花子とアン」ではヒロインの村岡花子を演じており、今やすっかり「NHKの顔」といってもいいだろう。

「源氏物語」といえば男女の情念や恋愛模様が描かれているが、脚本を担当する大石氏は“平安時代の驚くような性やバイオレンスを描きたい”と語っており、これまでの大河ドラマとは少しばかりテイストが異なるのではないかと期待が集まっている。

 テレビ誌ライターが語る。

「どこまで濃密なラブストーリーが描かれるのか、今から楽しみです。吉高といえば2008年公開の映画『蛇にピアス』で体を張ったシーンを演じ見事、ブレイクを果たしている。一方、相手役の藤原道長を演じる柄本佑は19年に公開された映画『火口のふたり』で、女優の瀧内公美とのリアルな性描写が大きな話題となりました。そのためネット上では今から『大河史上初の前貼りか』などと淡い期待を寄せる声が上がっています(笑)」

 合戦シーンなどド派手なシチュエーションは無さそうなだけに、別の意味でド肝を抜いて欲しいものだ。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月25日 05:55

急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク