気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→どこかで見たことが…マクドナルド「ゴジラバーガー」に出たツッコミ
マクドナルドが1月5日から販売をスタートさせた「ゴジラバーガー」が物議を醸している。
「ゴジラバーガー」は1954年に公開された映画「ゴジラ」の70周年を記念して発売された新商品。昨年12月20日からコラボ第1弾として、コラボベアブリック「ゴジラVSマクドナルド BE@RBRICK」(4体セット税込2970円)の抽選販売受付を行っている。
今回発売する第2弾では、ゴジラのゴツゴツした皮膚を思わせるオリジナルバンズを使った「旨辛肉厚ビーフ&ザク切りポテト」「スモーキーペッパーチキン」「チーズダブルてりやき」の3種類のハンバーガーが登場。ゴジラファンにとっては楽しみな新商品と言えるが、一方でマクドナルド好きからは厳しい意見が寄せられているというのだ。グルメ誌ライターが語る。
「過去に発売した商品との酷似が指摘されているんです。そもそも『ザク切りポテト』は、昨年7月に期間限定で発売した『ザク切りポテト&ビーフ クリーミーハラペーニョ』の二番煎じに見える。また『スモーキーペッパーチキン』は22年秋に発売した『マックTHEチキン』のバージョン違いを挟んだだけではとの指摘が。さらに『ダブルてりやき』も『倍てりやき』から名称を変えただけではと疑問視されている。一見、どれも使い回しに見えるというんです」
気になる価格は470円からと、マクドナルドにしては少々お高めだが、まずは実際に食べてみて評価してはいかがか。
(ケン高田)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→