エンタメ

水森太陽の読めばガッポリ“ウハウハ”占い「『カレーの日』と『大奥』で開運」

 1月16日は一粒万倍日と大安、大明日、そして十二直の「満」が重なる大吉日。資格の勉強や副業など、新しい取り組みをスタートさせれば、比較的スムーズに進むかもしれません。

 元日には石川県能登地方で大地震が発生しましたが、1月はまだまだ不安定な情勢が続きそう。不安を感じる御仁は、近所の氏神神社や故郷の産土神社に参拝するといいでしょう。

 さて、1月22日は「カレーの日」。この期間は冬の土用期間と重なりますので、とうもろこしをトッピングに加えたり、隠し味に牛乳やコーヒーを入れることで、よりいっそう体調を整えてくれそう。

 24年は辰年。昇り龍のように出世する人がいる一方で、一気に転落する人も‥‥。年が明けてモヤモヤしている方には赤いタイピンがオススメです。

 1月クールの主演ドラマ「大奥」(フジテレビ系)をはじめ、映画やバラエティーにも引っ張りだこの小芝風花さん(26)。今後は以前にも増して知名度が上がり、これまでの努力が報われる時期。コツコツと頑張ってきた方は、彼女の出演作をチェックして、右肩上がりの出世運を吸収しては?

<2024年1月15日〜1月21日>

牡羊座:忙しくなるものの、周囲のサポートが得られやすいタイミング。隙間を見つけてリフレッシュに努め、自分のペースを取り戻したい。週末からムードが変わり、交友関係に変化が訪れそう。ラッキーフードの餅で運気アップ。

牡牛座:考えすぎて深みにハマりやすい時期。ストレスから解放されたいあまり、人間関係をリセットしたくなるが、立ち止まることも肝心。心のモヤモヤが治まらない場合は、ラッキースポットの歓楽街で息抜きをしてみては?

双子座:低迷する運気を挽回して起死回生を狙いたいところ。ただ、「急がば回れ」という言葉があるように、地道な行動が未来を開きます。結果を追い求めずに、自分の内面を整理した方がよさそう。開運アイテムはのど飴。

蟹座:公私共に活躍する場面が多い週。職場で頼られることも多くなり、ついつい頑張ってしまいそうだ。ただ、知らぬ間に疲れが溜まるので、週末はゆっくりと充電に努めたいところ。ラッキーカラーは白。

獅子座:仕事ではイライラが募る一方だが、上司や目上の評価が上がりそう。冷静に過ごせば出世のチャンスも。週末は金運が上がるので、ギャンブルにチャレンジしてもいいだろう。ラッキードリンクは天然水。

乙女座:公私のバランスが取れて、仕事も恋愛も順調に進みます。ただし、うまくいっている時こそ、ハメを外したくなったり、散財したくなるもの。欲望や衝動をいかに抑えるかが重要。開運アイテムは携帯バッテリー。

天秤座:これまで言いたくても言えなかったことを打ち明ける絶好期。家族にしろ、会社の同僚にしろ、真摯に耳を傾けてくれそうだ。意外な反応に救われ、新しい一歩が踏み出せるかもしれない。ラッキーナンバーは「2」。

蠍座:週のなかばはイライラがピークになりそう。ただ、基本的に運気は良好なので、あまりカリカリしないことが大切。周囲の雑音を遮断して気晴らしに努めては? 週末は色っぽい出来事に恵まれそう。公園に幸運アリ。

射手座:今週はアイデアが光りそうなタイミング。もしも仕事で大きな問題を抱えていれば、解決への道筋が見えてきそうだ。恋愛運も上がっているため、意中の人には積極的にアプローチを。ラッキーカラーは紫。

山羊座:何となく寂しい気持ちになりそうな週ですが、プライベートで気分転換を図るべし。家族や趣味、恋人との時間を楽しむことでメンタルと運勢が安定しそう。ラッキーフードは肉料理全般。

水瓶座:全体的に運気は上方向。金運、恋愛運がアップして、新しい出会いに恵まれそう。今後に向けて戦略を立てるのも吉。週末はパートナーと過ごしたり、読書などに時間を使いましょう。開運アクションは近所の散歩。

魚座:自分のために投資をするべき時期。ただし、怪しい儲け話には要注意。デカく儲けるよりも、確実かつ必要なものに投資を。金運が上がっているので、新NISAなどの勉強をしては? ラッキーアイテムはスリッパ。

水森太陽(みずもり・たいよう)/東京・池袋の「占い館セレーネ」代表。10代から占いの研究と実践を行い、四柱推命をはじめ、さまざまな占術を修得。これまで2万人以上を鑑定し、占い師の育成にも尽力している。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策