スポーツ

「こんなこと初めて」ロッテ・佐々木朗希の実戦登板に飛び交った「観客の不満とブーイング」

 千葉ロッテの佐々木朗希が今季初の実戦登板。フォークとストレートだけで1回を1安打無失点に抑えた。

 2月25日、韓国ジャイアンツとの練習試合に登場した佐々木は、先頭打者へ154キロを投げると、改良版フォークで空振り三振に斬った。2人目には二塁打とされたが、後続を三邪飛、遊ゴロと打ち取った。令和の怪物は「ケガなく投げられてよかった。自然体で投げてどう課題が出るかを感じたいと思った」と語った。

 会場の沖縄県糸満市西崎球場は朗希フィーバーに沸き、開場した11時にはゲート前で約500人が長蛇の列を作った。熱気に包まれたが、そこに水を差したのが球場サイドの対応だった。佐々木が試合前に練習する様子などは、全てシャットアウト。観客からは「佐々木をもう少し近くで見たかった」「ブルペンを立ち入り禁止にする必要ある?」「こんなこと初めて」「なぜ見せてくれないのか」との声が漏れていた。スポーツライターが解説する。

「佐々木の特別待遇に、メディアやファンは不満を募らせています。ただでさえ早期のポスティング要求によって悪役イメージがついてしまっているのに、対応まで悪ければますます悪評が広がり、佐々木にとっても損になるだけです。佐々木自身が悪いわけではありませんが、もう少しファンサービスをしたら、印象は変わってくると思います」

 佐々木は野球ファン以外への認知度が低いといわれるが、こんな理由もありそうだ。

「球団が囲い込みをしているのか、相変わらずファン対応やメディア対応は限られた場だけ。人間性や意外な一面、考えていること、生活ぶりなどがほとんど見えてこないため、ファン獲得は予想以上にうまくいっていない。佐々木を守ることばかりを考えている広報下手なロッテには、宝の持ち腐れですよ」(前出・スポーツライター)

 球団が大物選手の扱いに慣れていないだけなのか。これだけの逸材を活用できないとは、ファンにとっては淋しい限りである。

(田中実)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身