社会

【UMA騒動】パタゴニア無人島での格闘捕獲劇「双頭の巨人」はミイラ化して見世物小屋へ

 米コロラド州を走る観光列車に乗っていた夫婦が、山奥を二足歩行する「毛むくじゃらな謎の生物」の動画を撮影。それをSNS上にアップしたことで、ニューズウィーク誌などが取り上げ、大騒ぎになったことがある。昨年10月のことだ。

 かねてから、世界各地での目撃情報があとを絶たない「巨人」を思わせる未確認生物。驚くことに、世界には巨人と思われるミイラが現存する。それが米メリーランド州ボルティモアのアンティークショップ「The Antique Man, ltd.」に安置されている「カプ・ドワ」と呼ばれるものだ。だが、そのミイラが同所に流れつくまでには、それこそ長い時を経ての、様々な変遷があったというのだが…。世界のUMA事情を取材するジャーナリストが解説する。

「カプ・ドワは、南米パタゴニア地方の無人島に生息していたとされる巨人です。彼らは人食い族だったと言われ、スペインの船乗りたちがその噂を確かめるべく、1673年に彼らを捕獲しようと、この無人島に乗り込んだ。

 彼らの目の前に現れたのは、4メートルはあろうかという生き物。捕獲するどころか激しく抵抗され、多くの船乗りが命を失ったといいます。それでもようやく1頭の体を銃で撃ち抜き、なんとか捕獲に成功した。なんとそれが、2つの頭を持つ双頭性の巨人だったのです」

 船員たちはこの双頭の巨人を船に乗せてスペインへ戻ることにしたが、痛手を負っていた巨人は、ほどなくして絶命。遺体は長い船旅の過程で、ミイラ化してしまった。

「その後、ミイラは19世紀になってイギリスに運ばれ、そこからアメリカの興行師の手にわたってからは、見世物小屋やフリーク・ショーの目玉として、多くの観客の前で披露されたといわれています」(前出・ジャーナリスト)

 そうした経緯から、カプ・ドワのミイラは、専門家による学術的分析や検証が行われたことがない。

 ちなみに、パタゴニア人の巨大な人間種族の肖像画は存在するが、背丈4メートルはごくごく普通で、中には人間の数倍、数十倍の巨人もいたという伝説もある。ぜひとも最新科学を使った双頭巨人の分析が行われる日が来ることを期待したい。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身