芸能

テレ朝・安藤萌々「休日出勤」でも全力投球をキャッチ

 まもなく「報道ステーション」(テレビ朝日系)のメインキャスター就任から満1年を迎える安藤萌々アナ(26)。スポーツ現場に未練を残しつつ、キャスター業がすっかり板に付いてきた。このほど、初のイベント仕事となる〝休日出勤〟を激写。テレビでは見られない、突風の中のハプニングもキャッチした!

「防災アプリをダウンロードできるQRコードを配っています!」

 こう道行く人たちに呼びかける芸人のワタリ119(30)の横で、子供たちと配布活動に励んでいたのは安藤アナだ。3月9日に六本木ヒルズで開催された「麻布防犯フェスin六本木」の一幕である。一眼レフを片手に駆けつけた女子アナウオッチャーが振り返る。

「区が主催するイベントなのに、会場で写真撮影禁止のアナウンスが流れてガッカリしていた矢先でした。屋内の式典を終えた安藤アナが外に出てきたのです。思わずカメラのシャッターを連射してしまいました。すぐに屋内と同様に撮影禁止のルールが設けられましたが、テレビでは見せられない“あられもない”姿を撮れたので満足です」

 この日のヒルズはすさまじいビル風が吹きすさぶ荒れ模様。何と、突風にあおられた安藤アナの髪の毛が「連獅子」さながらに振り乱されていたのだ。しかも、勢いを増した風圧で、白色のロングスカートがふわり! 反射的に桃色のコートの裾を押さえてスカートを死守する防御体制を見せた。かつてガソリンのCMで一世を風靡した小川ローザの「Oh! モーレツ」という台詞がお似合いのポーズだ。束の間のハッスルタイムだった。

 それから約20分後に行われたトークショーでも、八面六臂の活躍が見られた。災害時の備えが性別によって異なるというトークの流れで、ワタリ119が「僕の口からは言いにくいんですけど、女性は特に、あの‥‥」と慎重に言葉を選んでいるのを察知するや、安藤アナがすかさず代弁。

「生理用品!」

 さすがは臨機応変を求められる報道番組のメインキャスター。毎日生放送を仕切ることで頭の回転の速さが培われてきたのだろう。

 もっとも、昨夏に取得した防災士の資格を生かしたトーク中には、ハイソな私生活が垣間見える場面もあった。元日に家族が集まった時に災害時の集合場所を話し合ったという。

「家族で別々の場所を言っていたんです。『え、おばあちゃんの家の庭じゃなかった?』『小学校の家庭じゃなかった?』って」

 まさか、小学校の校庭と遜色ないほど「おばあちゃんの家の庭」は広いのだろうか。

「そもそも、裕福な家庭の子供が通う成蹊学園に小学校から大学まで通ったセレブですからね。トークショーでは『こまめに車にガソリンを入れている』とみずからの備えを紹介していましたが、都内の実家にある高級車で1人ドライブに興じることもしばしばあるといいます。ちなみに、大学時代のゴルフ部ではみずから運転して移動していただけに、ハンドルさばきはかなり手慣れたものらしい」(テレ朝関係者)

 2年目のキャスター生活でも「素」の意外な一面を見せてほしいものだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件