芸能
Posted on 2024年03月24日 09:59

「逃走中」映画化が大不評なのは撮影クルーの「大暴走⇒上から目線の言い訳⇒謝罪」トラブルのせい

2024年03月24日 09:59

 フジテレビ系列で不定期に放送されているバラエティー番組「run for money 逃走中」(以下、逃走中)。2004年に放送開始された、黒スーツ&サングラスのハンターから逃げ切った参加者は賞金をゲットできる、というゲームスタイルの人気番組が、20周年を記念して映画化される。「逃走中 THE MOVIE」のタイトルで7月19日から公開されることが明らかになった。

 映画版は賞金総額1億円超、参加人数は1000人という史上最大規模であることが、公式Xで発表されている。

「人気ボーイズグループが夢の競演を果たし、物語のカギを握る6人を演じる!この6人とはいったい誰なのか…!?」

 Xではそう煽っているのだが、視聴者の反応は芳しくない。映画ライターが言う。

「こういうゲームは先の展開が読めないからハラハラするのですが、映画というからには、脚本があるわけですからね。それではたしてドキドキできるのか、といった疑問の声が出ているのです。『テレビだから見るのであって、わざわざお金を払って映画で見たくはないな』といった反応が少なくない。早くも大コケ予想が出る始末です」

 映画版の不人気には、3月2日に起きた、番組撮影における住民トラブルが関係しているようだ。

「あるネットユーザーがX上で、『逃走中』の撮影クルーに自宅入り口をふさがれたり、勝手に敷地内を使われたことなどを明かしたのです。その際にスタッフから『みんなの道路だから撮影してもいいんです』『一般の方々と我々は違うんです』などと、上から目線の発言をされたのだとか。この件は大きな騒ぎとなり、制作会社が謝罪に追い込まれました。世間の批判の声が収まらぬうちの映画化発表ですからね、タイミングとしては最悪です」(ネットライター)

「逃走中」が「迷走中」になってしまった。

(石見剣)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク