芸能

「GTO反町隆史」劇的復活で不可解な疑問!なぜ少年マンガ誌は「原作改変」が許されるのか

 なんと26年ぶりに登場した熱血教師だった。4月1日の特別ドラマ「GTOリバイバル」(フジテレビ系)で反町隆史が演じた「グレイト・ティーチャー・オニヅカ」だ。

 1998年放送のオリジナルの凄さを実感するのは、反町と松嶋菜々子夫妻はもちろん、当時、主要登場人物を演じた面々が、今もイケ渋なオヤジ俳優として第一線で活躍していることにあった。

 窪塚洋介、小栗旬、池内博之、山崎裕太のほか、主役・鬼塚英吉の親友・冴島龍二を演じる藤木直人が、エリート警察官僚として登場。藤木が警察車両から降り、反町が愛用するKawasaki製バイクを2人で押すシーンは、同局の名作ドラマ「ビーチボーイズ」のオマージュになっていた。

 ここでふと疑問がよぎる。藤木演じるスマートな警察官僚の冴島は、原作コミック「GTO」(講談社・週刊少年マガジン・藤沢とおる作)ではリーゼント姿の不良警官という設定だ。ところが冴島がどんなに改変されようと、Xでは「藤木直人」がトレンドワード入りするほどの大反響に。

 片や昨冬放送の「セクシー田中さん」(日本テレビ系)は、原作改変をめぐって大論争が勃発し、作者の芦原妃名子氏が転落死する最悪の結果を招いた。

 しかも「セクシー田中さん」騒動では、誹謗中傷まがいの書き込みをしていた中高年マダムたちが、改変キャラの藤木に「いいね」を連発している。

「週刊少年マガジン」のライバル誌、集英社の「週刊少年ジャンプ」に連載していた鳥山明原作の「ドラゴンボール」や、尾田栄一郎作の「ワンピース」実写版に至っては、原型を留めているのか微妙な出来である。それでも少年マンガ誌原作の実写版の改変が、全く炎上しないのはなぜなのか。テレビ関係者が解説する。

「発行部数の差があります。公称部数は『週刊少年ジャンプ』が113万部、『週刊少年マガジン』は35万部で、人気作の単行本は100万部単位のベストセラーになるのに対し、女性コミック誌の発行部数は、わずか2万部。女性コミック誌は『セクシー田中さん』のように性的マイノリティーなどの重いテーマを扱いやすい一方、大衆ウケすることをよしとしない価値観、文化があるのも事実です。少年マンガ誌の人気コミックはドラマやアニメ化の際に原作を改変される一方で、作者のメッセージを広く伝える作品展で、原作ファンの溜飲を下げています。フジテレビはアニメ制作の歴史が古く、出版社や作者とコミュニケーションを取ることに慣れている。『セクシー田中さん』は原作が広く知られるようになってほしい、という出版社と日本テレビ、作者の共通の目標をどこかで見失ってしまったのでしょう」

 日本テレビ第三者委員会の調査結果が待たれるが、もともと女性コミック誌特有の陰キャは好き嫌いが分かれる上に、ネット炎上や熱狂的ファンの誹謗中傷にドン引きして、女性コミック誌を敬遠する向きもあるだろう。

「言いたいことも言えないこんな世の中」だから、視聴者は「GTOリバイバル」や「不適切にもほどがある!」のように、難しいこと考えずに楽しめるドラマやコミックを求めているのだから。

(那須優子)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策