芸能

和田アキ子があびる優を極度にかわいがるようになった「ある出来事」とは?

20141226_abiru-wada

 9月に格闘家の才賀紀左衛門と結婚したあびる優が21日、「アッコにおまかせ!」(TBS系)正月特番の収録に参加。妊娠5カ月で、来年6月に出産予定であることを明かした。この報告に、事務所の先輩である和田アキ子は自分のことのように喜んだという。

「『ゴッド姉ちゃん』と呼ばれるアッコさんに対し、周囲は対応に苦心します。ホリプロ内でも山瀬まみはつかず離れず、石川さゆりさんはアッコさんと不仲になって、97年に独立しています。昔は今のように芸人が取り巻きにいませんでしたし、関係者も距離を取ったり、離れていく人が多かった。アッコさんは気が小さく、毎日傷ついたことを日記に綴っていたそうです。そんな中、一番信用している後輩があびるなんです」(芸能関係者)

 和田があびるをかわいがるようになったのは、“ある出来事”がきっかけだという。芸能関係者が続ける。

「あびるがまだ10代の頃、アッコさんが家に帰ると、外で震えながら待っていたそうです。恋愛相談しようと思って来たものの、その日はアッコさんがケータイを家に忘れて連絡が取れず、寒い中、3時間近くそのまま待っていたそうです。それで『パフォーマンスだったらすぐに帰るだろうけど、いつ帰ってくるかわからない私を待っていたあびるは信用できる』となったんです」

 以前、あびるの不祥事に際して、和田があれほど庇ったのも納得。あびるのストレートな性格は、和田の心を今でも掴んでいるようだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<夏ウツ>日照時間の長さが睡眠不足と関係!?

    340060

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<めまい>ストレスや睡眠不足で耳鳴りや難聴も!?

    339610

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<胃の不調>寒暖差ストレスで自律神経の乱れ!?

    336213

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
中居正広が性暴力直後に被害女性に送っていた驚くべき「会いたいメール」と「拒絶返信」
2
サッカー日本代表・谷口彰悟「大河女優と結婚」でやっとわかった「奇怪な移籍」の理由
3
「イラン空爆」を目の当たりにした金正恩が恐怖におののくトランプの「地下シェルター爆死作戦」
4
【発生確率80%】福島原発に再び大津波が!トカラ群発地震の陰で緊迫化する根室沖「千島海溝巨大地震」
5
西武鉄道とJR武蔵野線「直通運転」の真意がわかった!埼玉に「巨大プロスポーツ圏」が誕生する