スポーツ
Posted on 2014年12月26日 18:00

ゴネても1円もまけない!落合博満GMが麻雀大会でも見せていたお金への執着

2014年12月26日 18:00

20141226otiai

 落合博満GMが就任し、初めて査定に携わった昨年、年棒を約8億円も削減したことで、今年も注目されていた中日ドラゴンズの契約更改。20日に全選手の契約が完了し、今年は微減に終わったものの、2年続けてほとんどの選手が落合GMの出した提示額のままサインする結果となった。

「何人かの選手が保留はしたものの、結局、上積みを得られないままサインしました。三度の三冠王に輝き、監督でも日本一になった落合さんを前にしては、選手はなかなか主張出来ないんですよ。自信を持って提示してきますし、今では『出された金額に従うしかない』という風潮が出来てきています。和歌山県にある落合博満野球記念館の入場料も2000円と高いですが、これは『この金額でも来たい人にだけ来てほしい』という考えからです。契約更改も同じで、落合さんが十分に考えた結果の金額で、決めたら1円もまけないということです」(野球関係者)

 中日監督時代に参加した麻雀大会の場でも、落合GMの金にこだわる姿が目撃されている。主催した出版社の元社員が語る。

「『ゲストの著名人はギャラ一律3万円』と決まっていた中、落合さんは『10万円』と言ってきたんです。それと、ある俳優さんは来るのにタクシーで片道5000円かかり、こちらが払うと言ったのですが断ってきました。ギャラ3万円で交通費1万円が自腹です。でも、落合さんは片道1700円なのに『ハイ、領収書』と渡してきて、しかも『帰りの分は後で送るから振り込んで』ですからね。後日、本当に領収書を送ってきたので1700円を落合企画に振り込みましたよ。麻雀も緻密で、場を見ながら点数をしっかり計算して『絶対に負けない麻雀』をしていましたね」

 1991年に日本人として初めて年俸調停を申請するなど、昔からお金にはこだわってきた落合GM。オフでも貫いたカネへの執着心が、今後ますます発揮されていきそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク