芸能

天国の沙也加が引き寄せた!激ヤセから復活の神田正輝を支えたのは松田聖子の「筑前煮」だった

 まさかの元サヤか。そんな声が聞こえている。

 昨年夏頃から「激ヤセ」が心配されていた、俳優の神田正輝。ところが、ここにきて急激に元気を取り戻してきているというのだ。

 神田といえば、MCを務めている「朝だ!生です旅サラダ」(テレビ朝日系)が人気だが、昨年11月18日から今年1月20日までの放送回を「身体のメンテナンス」を理由に休養し、視聴者からの心配の声が絶えなかった。そして番組復帰後もしばらくは、病み上がりのような顔色の悪さなどが指摘されていたのだ。

 しかし、ここ最近は痩せた見た目はあまり変わらないものの、番組での軽妙なトークが増え、徐々に以前の体調に戻っていることがわかる。芸能記者がその背景を話す。

「休養中には『入院』『大腸ポリープの手術』と様々な推測報道があった神田ですが、実はその〝メンテナンス〟を支えていたのが、神田の元妻である松田聖子の手料理だったのだというのが驚きですね」

 元夫婦の2人の交流が再開されたのは2021年12月。説明するまでもないが、愛娘の神田沙也加が急死した直後だ。久しぶりに元夫の神田と顔を合わせた松田が、食生活が乱れがちな神田を心配し、デパ地下の総菜や手料理を差し入れするようになったのだという。そんな中、さらに変化があったと、前出の芸能記者は指摘するのだ。

「昨年、神田の激ヤセが報じられるようになって以降、聖子が手料理の差し入れ回数を増やしたようです。しかも、特によく差し入れしていたのが『がめ煮』という、鶏肉や様々な野菜をダシで煮た福岡の郷土料理で、福岡以外では『筑前煮』という名で呼ばれるアレです。神田の年齢(現在73歳)なら、和食のレパートリーが多く腕前も達者だという聖子の『がめ煮』は、さぞありがたかったのではないでしょうか」

 この元妻の気遣いがあったからこそ、4月27日に放送された「旅サラダ」では、福岡県の久留米市を紹介するVTR映像を見ながら、神田が思わず「昔の奥さん、久留米」と口走ってしまった可能性は高い。

 不幸な死を遂げた沙也加と、父親の神田は仲が良かったことで有名。もしも、天国の沙也加が父の体を心配して、母である松田との再交流へと導いたと考えたら、この「がめ煮物語」はちょっと涙を誘う話かもしれない。

(石見剣)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
日本ハム低迷時代を終わらせた新庄剛志監督を球団が本気で恐れる「今年で電撃退任」
2
習近平が金正恩に重大警告!北朝鮮「地下核実験」がもらたす「不気味な奇病」と「白頭山大噴火」
3
「離婚の原因はキングカズ」元日本代表MFが告発した「有無を言わさぬ電話」事件
4
「体の関係だけの女がいても…」サッカー田中碧と交際する鈴木愛理の大胆思考は「アリかナシか」
5
小川直也が22年後にバラした「猪木の絶対指令」橋本真也を殴る蹴る/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」