スポーツ
Posted on 2024年05月30日 11:45

カブス・今永昇太「ついに大量7失点」の洗礼!原因は変則登板がもたらした「肩の軽さ」

2024年05月30日 11:45

 シカゴ・カブスの今永昇太がついに「メジャーの洗礼」を受けた。5月29日(日本時間30日)、敵地アメリカンファミリー・フィールドで行われたブリュワーズ戦に先発登板すると、初回にいきなり2ランを浴びて先取点を献上した。

 さらに3回、一死一、三塁で4番アダメズにセンターへのタイムリーヒットを許すと、5番サンチェスにもタイムリー2塁打を浴び、立て続けに失点。7番パーキンスには131キロのスプリットをレフトスタンドに運ばれるなど、一挙に5点を与えてしまった。

 5回途中81球で降板し、メジャー初黒星を喫した投球は被安打8、被本塁打2、7失点の大炎上だった。

 今永はここまでフォーシームの強さを生かした投球で、9試合に登板して5勝無敗、防御率0.84の圧倒的な成績を残していた。規定投球回にこそ達していないものの、防御率は全体トップで、12イニング連続無失点中だった。それがなぜ暗転したのか。メジャー関係者が今回の試合を分析する。

「雨天中止の影響で中10日、休養十分のマウンドになるはずが、逆に悪い方に影響しましたね。これまで中5日のペースで投げていましたが、変則登板になったことで、肩が軽すぎたように見えました。初球ストライクを持ち味にしていたのが、この日はボールがかなり先行していましたね。高めを有効に使って抑えるため、少しでもコントロールが狂えば、長打を食らう可能性が高い。ここまで無双してきましたが、ついに捕まってしまった。次回登板からまた中5日に戻るでしょうが、ここからがまさに正念場と言えます」

 この日の登板で規定投球回数に達し、防御率ランキング1位に返り咲くはずだったが、大量7失点したため、一気に1.86まで悪化。その座をフィリーズのスアレスに奪われてしまった。捲土重来を期待したい。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク