芸能

【古畑任三郎に批判】自民党かよ!伝説の再放送でSMAP5人だけが「墨塗り」は最悪の対処法

「30周年記念一挙放送!」と題して、5月24日からフジテレビで再放送されている「古畑任三郎」シリーズが好評だ。

 だが、懐かしく楽しんでいた視聴者の気持ちに水を差す、とんでもない事態が起こってしまった。

 それは6月18日に放送された、第3シーズンの第11話「最後の事件・後編」の冒頭シーンでのこと。場面は例によって、主人公の古畑任三郎(田村正和)の一人語りのシーンだ。

「これまで私が関わってきた、多くの犯罪者たち。彼らに共通しているのは、誰一人、逮捕の瞬間、悪あがきをしなかったということ」と語る古畑の背景で、これまで犯人として出演したゲストたちの顔写真がパネル状に並んでいたのだが、右上に並んでいる5人だけが「真っ黒」に塗りつぶされていたのだ。事情を知らない視聴者は「何だ、これ?」となってしまった。

 女性誌記者が困惑の表情で話す。

「ここには元々、99年1月3日に放送された『古畑任三郎 VS SMAP』で犯人役を務めたSMAPの5人の顔写真が並べられていましたが、今回の再放送では、まさかの黒塗りでした。視聴者には違和感しかない、そしてSMAPファンはひどい仕打ちを受けたような気分になったようです」

 旧ジャニーズ事務所所属だったSMAPを、「大人の事情」で画面上に登場させられないことは多少理解できる。現実問題として、その「SMAP登場回」は今回の再放送ではカットされた。とはいえ、この日の第11話を台無しにしかねない対処には、疑問の声しか聞こえてこないのだ。芸能記者が語る。

「このパネル、よく見ると左側に木村拓哉の顔写真がありますが、こちらは黒塗りされていない。木村が単独で出演した96年6月放送回は今回の再放送でオンエアされていますから、隠す必要がないというわけです。しかし、SMAPとしては無残な黒塗りですからね。フジテレビが忖度したのか、権利問題でそうせざるを得なかったのか、30周年記念再放送としては残念すぎる対処法であることは否めません」

 番組視聴者からは、さっそく「自民党かよ」と、政治資金規正法改正案の領収書黒塗り問題を絡めた不満が続々と…。

 それにしても、根が深いジャニーズ問題。まだまだ様々な場面で、芸能界の歪みを見せそうだ。

(石見剣)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
紹介状ナシで大病院に行くと「特別料金」が発生/医者が教えたがらない簡単に「医療費が節約できる」裏ワザ10選〈病院編〉
2
日本産ホタテ輸出「脱中国シフト」で習近平に完全勝利「今さら欲しがっても誰が売るか!」
3
元埼玉県警特殊部隊員が明かす「日本で9歳以下の行方不明者は年間1000人」戦慄の手口
4
ロッテ新球場「なぜ屋根をつけない?」の答えは「650億円の壁」と「ハーフカバー」
5
大谷翔平を襲う「LA鉛中毒」アウトブレイク(3)重篤化すると手足が痙攣し