社会
Posted on 2024年06月24日 05:58

沖縄に進出した「バーレスク東京」に「ショークラブ不毛の地」での勝算はあるか

2024年06月24日 05:58

「バーレスク東京」といえば、ダンサーの華麗なショーが展開されるエンターテインメント・ショークラブだが、今年5月に「ROKUSAN ANGEL」に屋号が変更された。

 5月17日に沖縄県那覇市にオープンした「ROKUSAN ANGEL」の新店舗は「ちゅらさん6」。5月30日から5月15日までの期間、通常より割引された入場料金で営業していたが、まずまずのスタートを切ったといえる。通常料金はプランによって異なるが、1人あたり4500円から1万円。どちらかといえば、インバウンド向けの価格設定に感じられる。

 六本木では人気店とされるが、沖縄でも新たなショークラブ・ブームを巻き起こせるのだろうか。沖縄県民に話を聞くと、意外な答えが返ってきた。

「これまでも大型クラブや食事ができるショークラブがオープンしたことはありましたが、どれも1~2年ほどで閉店していますね。料金が高くて、地元の人が行けないんです。沖縄の人は基本的に、クラブやショーパブには、高い金額を払ってまで行きたくないんですよ。なので安く遊ぶために、地元の人が経営しているクラブに行くことが多いですね。沖縄出身の元DA PUMPのメンバーがプロデュースしたクラブは流行っています」

 県外から進出してきた大型クラブやショーパブはこれまでもあったが、成功した例を見たことがないというのだ。では、外国人観光客をターゲットにした場合はどうなのか。地元の旅行業従事者が説明する。

「沖縄=インバウンド需要が高い、というイメージがあるかもしれませんが、実は那覇にはリピーターが少ないんです。外国人旅行者は『那覇は一度行けば十分』と言い、以降は宮古島や石垣島などの離島に目を向けてしまう。日本人旅行者はそれなりに見かけますが、『せんべろ系』居酒屋が多いため、わざわざ高いお金を払ってショークラブに行く人は少ないでしょうね。唯一、期待できるとしたら、出張客でしょうか」

「ちゅらさん6」がオープンした那覇市松山には多くのキャバクラがあり、本島から出張で訪れるビジネスマンが集まる。しかし、出張客が少ない時期には人が本当に少なくなるため、厳しいのではないか、との声が。「ちゅらさん6」が、そんな土地でもバーレスク旋風を起こせるのか、見ものである。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク