社会
Posted on 2015年01月19日 09:58

「ネオヒルズ族」久積篤史氏の商材ビジネスで“被害者の会”が発足!

2015年01月19日 09:58

20141126logo

「株式会社ソーシャルブランド」の代表取締役で、「ネオヒルズ族」の代表格の一人として知られる久積篤史氏。その久積氏が販売している情報商材の販売を巡り、被害者の会が発足されたという。

「20代にして年収2億円を稼ぎだす若き成功者としてテレビに取り上げられている久積氏には信者も多く、盲目的に契約をして情報商材の顧客になる人が多いので危険だと思っていましたが…」(ジャーナリスト)

「久積篤史が新居としている虎ノ門ヒルズレジデンスを貴方の事務所として開放します」「日本のフェイスブックユーザーの2分の1にあたる1000万人が久積の投稿を見ます」などと書かれたパンフレットで勧誘された顧客は、最低でも40万円はするセミナーを受講させられる。その後、役員や幹部社員として迎え入れることをチラつかされながら、完全歩合のネットワークビジネスの代理店のように利用されるのだという。

「ホームページのアクセスを増やすSEOやホームページ制作をオプションサービスとして売りながら、実行されず音信不通になる。悪質なので法的措置を準備しています」(被害者の会会員)

 ただ、契約書によれば、すべて会員の自己責任として記載されている。

「会員にとって一方的に不利な契約ということで、詐欺に近い部分があります。景気が悪いので、一攫千金を狙う若者がなけなしのお金をはたいたり、クレジットカード払いをしたりして結果を得られないことがしばしばあり、消費者センターにも相談は寄せられているようです」(法曹関係者)

 甘い夢の代償は大きいようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク