スポーツ
Posted on 2024年07月16日 17:59

パリ五輪女子アナ「NHKと民放局が安い飛行機のエコノミークラスでバッティング」報道の舞台裏

2024年07月16日 17:59

 7月26日開幕のパリ五輪まで10日あまり。出場する選手たち同様、現地で中継などに携わる報道陣の出国ラッシュは、間もなくピークを迎える。五輪関係者が言う。

「すでに男女バレーボール、バスケットボール選手が直前合宿地に向けて出国しました。報道陣は担当競技の出国に合わせて連日、朝6時台に羽田空港のANA、JALの搭乗手続き場所に陣取って取材しています。競技によってはフラッグキャリアがスポンサーに入っており、席はビジネスクラスとかなり優遇を受けて、快適な移動をしていますね」

 その一方で、経費削減と円安の直撃によって、報道陣は日本の航空会社を使っていないところが大半を占める。

「乗るのはエールフランス一択ですね。理由は値段が日本の航空会社よりも安いから。往路は片道14時間飛び、エコノミーに押し込まれます」(五輪中継関係者)

 普段は蝶よ花よと扱われる、在京テレビキー局の女子アナも同じだ。

「現地で番組を担当する女子アナは開幕約1週間前に出国を予定していて、すでにNHKと民放テレビ局の人気女子アナが呉越同舟することが有力です」(前出・五輪中継関係者)

 空港の搭乗手続きや狭い機内でケンカにならなければいいが…。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク