スポーツ
Posted on 2024年07月24日 05:58

パリ五輪放送スタッフが震え上がる「恐怖の鉄道路線」女子アナ襲撃の危険性が!

2024年07月24日 05:58

 7月26日のパリ五輪開幕まであとわずか。現地に続々と入っている放送関係者は、恐怖におののいている。放送関係者が取材拠点にする国際放送センター(IBC)は、パリの中心部からはかなり離れた場所にあるのだが、

「五輪取材メディアしか乗れないバスで、中心部まで約40分かかります。交通規制などもあって渋滞がひどく、1時間以上かかることもあるそうです。時間重視となれば鉄道がいいのですが、これがまた大変なのです」(在京テレビキー局関係者)

 調べてみると、パリ中心部からIBCのある最寄り駅までは、約15分で到着可能。そこからバスに乗れば30分程度で着くはずなのに、これはどういうことなのか。

「移民系の低所得者層が多く住むエリアを電車が走るため、治安が特に悪い路線なのです。スリは頻繁に起こっており、先日は五輪反対を訴える数人が車内で突然叫び始めて、他の乗客と口論になっていました。日本ではおよそ考えられない事が頻発しているわけです。海外メディアは地元住民からすれば、金持ちの証し。女子アナが襲撃される…なんて可能性もゼロではありませんから」(前出・在京テレビキー局関係者)

 一方で新聞社、通信社の記者が拠点にするメインプレスセンターは、中心部から地下鉄で10分ほどで到達できる。この格差はいったい何なのか…。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク