エンタメ
Posted on 2015年01月25日 09:59

“出会えない女子”必読!元カレにもらったダイヤを捨てずにいると幸せになれないのはナゼか?

2015年01月25日 09:59

20150125diamond-2

 ダイヤモンドは、言わずと知れた宝石の女王。その輝きといい、希少性ゆえの市場価値といい、長きにわたってスーパージュエリーの名を欲しいままにしています。

 女性をトリコにするダイヤモンドのあの輝きは、鉱物としての組成構造を利用して光を反射させる巧みなカッティングのなせる技。最近では人造ダイヤの開発が進み、本物にひけをとらない輝きのクオリティを持つ製品も出回っていますが、本物のダイヤモンドはやはり一味違います。

 さて、昔の彼氏からもらったダイヤの指輪を、もし別れた今でも大切に持っているのなら、即刻、手放すことをおすすめします。ダイヤモンドのパワーは宝石の中でも最強なので、未練がましく手放さないでいる限り、新しい出会いが阻まれるのだそう! 終わった恋はすっぱり断ち切って、ダイヤのように誇り高く生きるのが「美人道」といえるのではないでしょうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク