スポーツ

新井カープが反省・分析「昨年の阪神戦で失速」から生まれた「常識とは逆の采配」

 今季のセ・リーグのペナントレース争いは、まるで昨季のVTRを見ているようである。昨季は7月に入ってから広島カープが10連勝して首位に立ったものの、その後方から一定間隔で付かず離れずに食い下がるチームがあった。それが岡田彰布監督率いる阪神だった。

 忘れもしない2023年7月28日からの阪神VS広島3連戦。首位のカープが甲子園に乗り込み、野村祐輔、森下暢仁、大瀬良大地を立てて引き離しにかかったものの、阪神の圧倒的な強さで逆襲(1分2敗)を食らい、首位から陥落した。

 その後、阪神は連日ドラマチックな勝利を重ね、あの流行語「アレ」に向かって突き進んだ。広島の新井貴浩監督は、今季もまた8月前半の9連戦を「勝負どころ」とみた。そして2023年秋からこの点を反省・分析し、対策を練ってきた。

 なぜ昨季のカープが勝負どころで失速したのか。分析の結果は、主力選手に蓄積した疲労によるものではないか、というものだった。最も大事な時期に、一部の選手たちの「競り合う力」が落ちていたのだ。この重大な気付きがベースとなり、今季の大胆な采配が生まれた。

 プロ野球界の常識として、勝っている時にはあまり動かない方がいい、とされる。ところが新井監督は、その真逆を行く。カープは7月30日のDeNA戦から8月4日の中日戦まで6連勝していたのに、8月6日からの巨人、阪神、DeNAとの9連戦から突然、これまでの戦い方を変えた。そのひとつが、先発投手のローテーションをリセットすることだった。

 従来のローテーションどおり登板するのは、あまり疲労を溜めない体質の床田寛樹だけ。他の3投手(森下、大瀬良、九里亜蓮)は、中8日から10日とし、順番も不規則にした。これで生まれる空白は、これまで2軍で調整していたアドゥワ誠、ようやくエンジンがかかってきた玉村昇悟、さらに主に2軍で投げていた森翔平、野村祐輔らで埋める。

 この考えは、野手においても同様だ。2軍で調整していた末包昇大をこのタイミング(8月6日)で1軍に上げた。彼はその最初の試合(6日の巨人戦)ですぐに7号ソロと2塁打を放ち、カープ打線を引っ張っていく。

 試合の前半では秋山翔吾、野間峻祥、菊池涼介、上本崇司らのベテラン・中堅が引っ張っていくが、後半に入るといつの間にか二俣翔一、大盛穂、中村奨成らの若手が加わって活力を保っている。

 新井カープはその9連戦中の阪神3連戦を2勝1敗で乗り切った。新たな戦い方に入ったカープは今、大事な3連戦の初戦の先発を、主に若手が担う。そしてどんなプレーでもトライすることが推奨され、その結果は問われない。

 こうした戦い方はチームを活気づけ、コトを起しやすくする。ひと口で表現するなら「プロ化した高校野球」のごとき戦い方である。ペナントレースはこれから、劇画のようなドラマ展開が待っているような気がしてならない。

(迫勝則/作家・広島在住)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身