スポーツ

床田寛樹はどうする!? 広島カープ先発投手陣に配られた「チケット」の使いどころ

 広島・床田寛樹が「チケット」を使うことはできるのだろうか。

 巨人との首位攻防戦第2ラウンドに先発登板した床田は初回、1番・丸佳浩を見逃し三振に斬る上々の滑り出しで、7回を被安打5、自責点1でマウンドを降りた。

 ところが8回からマウンドに上がった2番手のハーンが誤算だった。無死二・三塁から岡本和真にレフトスタンドへの勝ち越し3ランを浴びると、これが決勝点となり、巨人が3連戦を1勝1敗のタイに戻している。

 床田は直近6試合の登板で2勝しているものの、ここ3試合では6失点。少々疲れが見られるのも確か。終盤の優勝争いに向けて、ひとつの不安要素だろう。

 実は広島ではいつでも使いたい時に使える「チケット」が、先発投手に配付されている。

 これは黒田博樹球団アドバイザーの、メジャー時代の経験を参考に取り入れられたもの。トレーナーに申し出れば、次の登板までの調整が個人に任される。軽く体を動かすだけでもいいし、思い切って休むのもOK。もともと床田は夏場に弱いこともあり、このあたりで一度ローテーションを飛ばし、リフレッシュするのもいいかもしれない。

 広島は絶対的守護神の栗林良吏が8月9日の阪神戦に登板してから、12連休中だ。この間、守護神が登板する展開があまりなかったというのはあるが、社会人のトヨタ時代の夏休みよりも長いため、ファンからは「そろそろ調整登板した方がいいのでは」との声が上がっている。

 チケットは先発陣に配られているため、栗林の場合は首脳陣があえて休みを与えているとみられる。ハーンが崩れたこともあり、いよいよ栗林の長い夏休みが終わりを迎えることになりそうだ。

 チームトップの10勝を挙げる床田や栗林にノースロー調整の権利を与えられるのは、それだけ広島の投手層が厚いから。しっかり英気を養って、終盤の優勝争いでフル回転することだろう。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身