芸能

沢地優佳「右の胸に右脳、左の胸に左脳が入っています」/旬のグラドル直撃インタビュー

 これぞ熟した女性の真の魅力バクハツだ。肉感を出し、若作りせず危険な情事に挑み、野菜を使う…。熱海で展開された様々なシーンは、「さながら「火曜サスペンス劇場」のようだった。

――ご無礼ながら、弊誌(「週刊アサヒ芸能」9月5日号)の表紙登場は初めてでしたっけ。

優佳 30年くらい前に表紙ばっかりやらせていただいた時期があったんですけど、たぶん(アサ芸の表紙は)なかったと思います。でも、すっごく嬉しいです。こんなトシで…。

――そんなことないですって!

優佳 どなたかが急にご都合悪くなったからではなくって?

――いえいえ、ちゃんと沢地さんにオファーしましたよ。ほら、最新DVDが発売ホヤホヤですから。何かストーリーや設定はあったんですか。

優佳 今回はですね、(静岡県の)熱海に行きました。

――渋い!

優佳 今まで「婚外恋愛白書」シリーズ以外は同じ監督さんだったんですけど、今回は新しい監督さんとコラボレーションしました。「(前に)ああいう物語をやったから、今回はこんなストーリーを作りたいな」とか妄想をお話しして一緒にやらせていただいて、ちょっとドSの境地に目覚めましたね。

――ということは、ふだんはドMなのかしら。

優佳 初めて解禁したのはお尻ですね。昔からコンプレックスだったんですよ。それをスタッフさんたちの努力でキレイに撮っていただいて。

――へ~っ!

優佳 内容もお野菜を使ったりとか、面白いです。

――お野菜…。実に気になりますな。

優佳 それに、熟女っぽい感じにしたくて、ダイエットをしすぎないようにしました。写真集と連動した作品だったので、あえて若作りしないといいますか、肉感的というところを心がけて。

――ストーリーはどんな?

優佳 えーと…ある主婦が、いつもは迫られるんですけど、今回は迫ってます。

――だははっ!

優佳 とっても危険な情事を繰り返しながら、最後は「火曜サスペンス劇場」のように…。

――ますます気になる。

優佳 回転ベッドなど昭和のノスタルジックな場面と(「週刊アサヒ芸能」9月5日号176ページ参照)、私の中でずっと「熟女グラビアをやるならこういう場所だな」と追い求めていたものとが相まって「こんにちは、ハレンチ熟女さん」みたいになっています(笑)。

――DVDのタイトルにもなりそう。

優佳 タイトルは「無言の愛」です。いつも私は陽気にしゃべりすぎちゃう癖があるので、どちらかというと親密な、耳元で囁く感じのシーンが多いです。見た人が「1回くらい悪いことしてもいいかな」と思ってしまうような。

――新しい沢地さんの一面。

優佳 今回の作品は、ないものだらけですね。車の中のシーンも初めてだったり、新しい監督に出会ったからこそ、思いもよらないシチュエーションを体験させていただきました。思いがけない表情も。

――沢地さんは表現の幅が広い、人間的に奥行きがあるっていう説も。

優佳 いえいえ、私を生かそうと一生懸命に作ってくださったスタッフさんたちのおかげです。皆さん、そこそこ年齢を重ねてきて、でも年齢を重ねた私を面白く撮るのって大変なことだと思うんですよ。そこは経験ですよね。

――謙虚ですね~。

優佳 脳の中にコンニャクしか入っていないんですけど。

――突然、何をおっしゃっているんですか!

優佳 右の胸と左の胸に右脳と左脳が入っているんです。頭を使う仕事じゃないから、どんどん胸が大きくなっちゃって「どうしたんだろう」って(笑)。

――…。お年を重ねても美しくいられる秘訣ってあります?

優佳 いっぱいあるんですよ、秘訣は。でもいちばんの秘訣は、若い方がステキだな、オシャレだな、学ばせていただきたいなって思ったりとか。

――気の持ちようですか。

優佳 あとは、とあるスタッフさんにお風呂の重要性を教えてもらったんですよ。その方は週に3回は銭湯に行かれるそうですけど、私はそこまでは無理だなって。でも、撮影前には銭湯に行くようになりました。サウナだけよりも、ちゃんとお風呂に浸からないと。潤いはお風呂からですね。

――確かにサウナのあとは皮膚が乾燥するかも。

優佳 あとは、レモン水を毎日飲んでいます。

――自作ですか。

優佳 ううん。いちばん好きなのはイオンで売っている「オーガニックレモン果汁」で、それを炭酸水で割っています。レモンの果汁って食欲を抑えるし、ビタミンCが豊富だし、若返りの皮膚を作るために必要だと感じています。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身