スポーツ
Posted on 2024年09月13日 09:58

後輩選手2人が「もう無理だ、絶対」…サッカー元日本代表・播戸竜二が今も独身の「アキレた理由」

2024年09月13日 09:58

 サッカー日本代表選手といえば、女性にモテモテかと思いがちだが、実際はそうでもないのかもしれない。元日本代表の播戸竜二氏が自身のYouTube動画で、今も独身であると明らかにした。この事実に、後輩選手は驚愕の様子で…。

 YouTubeの配信に出演した後輩選手は、大宮アルディージャ所属の杉本健勇と富山貴光。2人とも播戸氏と同じクラブでプレーした経験があり、杉本が播戸氏のエピソードを披露した。

「播さんがベンチを外れた時、すごかったですね。怒るとかじゃなく、速攻帰って、次の日から切り替えてベンチ外のメンバーの練習でもめちゃくちゃやっていた」

 播戸氏は周りに気を遣わせるのが嫌で、すぐに帰っていたと明かした。その後のやり取りはこうだ。

杉本「帰って、やっぱ奥さんにアレですか」

播戸「いやいや、独身」

杉本「えっ、独身すか!? あの時は独身?」

播戸「今も独身。45歳で」

杉本&富山「無理だ。もう無理だ、絶対」

播戸「現役の時はしないでおこうかな、みたいなのは途中ぐらいから思ってて、40歳ぐらいでやめてそろそろ結婚すんのかな、そろそろ見つけなきゃあかんなと思ってたけど、してもなぁ…」

富山「できないんです。めっちゃ選べる、みたいな感じで言ってるけど。向こうにも選ぶ権利がある」

播戸「子供がどうこうとか、あんまり思わない。(子供が)好きじゃないことはないけど、面倒みたりとか大変。もう自分で精一杯。自分のことやるので。家でご飯食べるなんて、考えられへん」

 これに後輩はアキレ顔。結婚しないのではなくできないのだと、斬り捨てたのであった。このまま独身を貫くとなれば、サッカー界に「播戸2世」の登場は難しいのかもしれない。

(鈴木誠)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク