芸能

予選会「生観戦禁止」箱根駅伝に暗い影を落とす「24時間テレビ」の「やす子セクハラ事件」

 10月19日に「第101回箱根駅伝予選会」が開催されることに先立ち、箱根駅伝を主催する「関東学生陸上競技連盟」(関東学連)は、陸上自衛隊立川駐屯地内での一般客の観戦禁止を発表した。

 予選会は陸上自衛隊立川駐屯地をスタートしたあと、立川市街地⇒国営昭和記念公園のゴールを目指すハーフマラソン。本選に出場できる上位10校を目指して毎年、ドラマが生まれるため、生観戦を楽しみにしていた駅伝ファンは多かったのだが…。

 この決定について、スポーツライターが事情を解説する。

「駐屯地内の規制時間間際など、観戦客がほとんど同じタイミングで移動するため、毎年、大混雑は必至でした。これまでも早めの移動を呼び掛けていましたがいっこうに変わらなかったので、何か大きな問題が起こる前に対策を打ったのでしょう。ちなみに沿道や国営昭和記念公園内で観戦することは可能です」

 大会を円滑に運営し、選手の安全を最優先するのは当然のことだろう。

 そんな中、陸上関係者が「決して他人ごととは思えない」と漏らす、生観戦回避を後押しする事件があった。

 8月31日から9月1日に放送された「24時間テレビ47 愛は地球を救うのか?」(日本テレビ系)で、芸人のやす子がマラソンランナーを務めた際、ゴール直前に沿道の人だかりの中から男性が手を伸ばし、やす子の胸付近に触れてニヤニヤする「セクハラ騒動」が勃発。過去にも迷惑系YouTuberの突撃トラブルが発生したことがあり、約2メートル間隔で警備員を配置して不審者を警戒していたが、一瞬のスキを突かれる形となった。

「これから本格的に駅伝のシーズンに突入します。特に箱根駅伝は、前年に活躍した選手が大スター扱いされるほど、熱烈すぎるファンが多いことで知られます。どんなに警備体制を強化しても『24時間テレビ』のような悪質なハプニングを完全に防ぐのは難しいでしょうね。結局、最後は観客のマナーを信じるしかない」(前出・スポーツライター)

 安全が脅かされるほどに、どんどん規制を厳しくするしか手段はなく、このままでは冬の風物詩を楽しむことができなくなってしまうかも…。

(海原牧人)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策