スポーツ
Posted on 2024年09月21日 17:58

浦和レッズ退任の西野努TD「次の就職先」はプレミアリーグのクラブ運営会社だった

2024年09月21日 17:58

 今年4月に浦和レッズのテクニカルダイレクターを退任した西野努氏が、今後の動向を水内猛氏のYouTubeチャンネルで明らかにした。

 西野氏の退任は突然の出来事であり、その後、浦和がいい成績を残せず、西野氏が招聘したペア・マティアス・ヘグモ監督が解任される事態になったため、裏切り者扱いするレッズサポーターは少なくない。それだけに、西野氏の今後は気になるところ。横浜F・マリノスのTDに就任するという噂もあったが、

「一応、年内の契約が決まって、イギリスにある会社で働く。マンチェスターにある会社です」

 西野氏はそう明らかにした。プレミアリーグのマンチェスター・シティを所有する会社で、

「仕組みとかを見せてもらうのが、年内のタスク。タスクっていうか、勉強させてもらうんだけどね。経営と主にチーム編成とかスカウティング、あとは評価」

 仕事をするというより、勉強だというのだ。世界中のクラブチームを所有しているということで、ブラジルを希望していると話した。2026年にJリーグが秋春制に移行するのに合わせて、JリーグやJリーグのクラブのために準備をしていきたいという。期間は年内いっぱいと短いが、

「本当は半年とか1年ぐらい行きたかったし、そう言ってたんだけど、年内が精一杯でした」

 Jリーグ秋春制の準備をしたいということ、期間が年内いっぱいであることで、来年から横浜F・マリノスのTDになるのではないかという指摘が、動画のコメント欄に上がっている。

 西野氏が来年から横浜F・マリノスのTDに就任するとなったら、浦和レッズサポーターはどんな反応を示すのか。ひと波乱ありそうだ。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク