芸能
Posted on 2024年09月30日 17:59

フリーになった上重聡は「松坂大輔の予備要員」…でも貴重な「引退の引き金」秘話を聞き出した

2024年09月30日 17:59

 今年3月いっぱいで日本テレビを退社し、フリーアナウンサー兼タレントに転身した上重聡だが、仕事の状況は心配したくなるほどだ。9月28日の「土曜スペシャル」(テレビ東京系)で放送された「千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅」では、番組スタッフからはっきりと「松坂大輔の予備」と言われてしまった。

 番組の冒頭、ゲストとして松坂大輔氏と上重が登場すると、千原ジュニアは初めてゲストが2人になったことに驚き、その理由を番組スタッフに問いただす。すると、こんな説明が…。

「実は松坂さん、先週まで行われていた(高校野球の)甲子園に関するお仕事されてて、雨で順延になるとずれ込んでくるので、その場合、タクシー旅に出られなくなる。なのでちょっと…予備って言うとアレですけど」

 これに千原ジュニアは大爆笑。上重は唖然として、

「予備だったんですか…。今日、初めて聞いたんですけど」

 千原が畳みかける。

「何日か前に(松坂氏が)出られるかどうか、わかるやろ。その時に…こんなん言ったらなんやけど、じゃあ(上重を)削れよ」

 なんと千原からは「不要扱い」されてしまったのである。ところが上重は、松坂氏にうまく話を振って、様々なエピソードを引き出すファインプレー。

「ただ、松坂氏が出演できず上重だけだったら、旅は盛り上がりに欠けたでしょうね」(テレビ関係者)

 やはり微妙な立ち位置なのである。

 上重は高校時代にPL学園のエースとして、1998年の甲子園大会に春夏連続出場すると、夏の準々決勝では松坂氏を擁する横浜高校と対戦。延長17回の死闘を繰り広げた。

 ではここで、上重のファインプレーを振り返ろう。上重が大学時代イップスで苦しんだことを話すと松坂氏は、

「僕は1回も経験はなかったけど、(現役を)辞めた理由がそれに近い。首の手術をして右手に麻痺というか、しびれが今も残っているんですけど、手術して復帰目指して投げる時に、とんでもないボールの抜け方をしてしまって。それこそ右バッターの頭の方にボールが行っちゃって。それが今まで感じたことない感覚だったので。これ、投げるのめちゃくちゃ怖いなって思って。たぶん、そのままやってたら、イップスになってたかもしれない」

 これは上重も知らなかったという、引退の引き金になったエピソードだ。

 ここで千原ジュニアが、時代に関係なく松坂氏が投手としてドリームチームを作るとしたらどんなナインになるのかと聞くと、

「キャッチャー、難しいな。古田(敦也)さんかな。古田さんと城島(健司)さんで悩んだ。どちらも打てるキャッチャーですし」

 対戦したことがある選手をメインに選んだというオールタイムベストナインは、1塁・松中信彦、2塁・井口資仁、3塁・原辰徳、遊撃は松井稼頭央。

 左翼は金本知憲で、中堅にはあえてイチローを選んだ。右翼と悩んだが、福留孝介を入れたいので、センターにイチローを「コンバート」したというのだ。

 まさに野球ファンが盛り上がるやり取りが展開されたのである。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク