芸能

大絶賛「極悪女王」に「あのいじめレスラー」が実名で登場しなかった理由

 1980年代に女子プロレス界で活躍した「最恐ヒール」ダンプ松本の半生を描いたNetflixのオリジナルシリーズ「極悪女王」が人気沸騰中だ。

 Netflixでは7月下旬に配信された、実際の事件をモチーフに描かれた原作を映像化した「地面師たち」が大きな話題になっていたが、9月19日に「極悪女王」が配信されるや、デイリー・週間のランキングで「地面師たち」を抜き去り、1位を獲得。

 さらに、作品に実名で登場する「全日本女子プロレス(全女)」所属のダンプ以下、ダンプとの抗争で女子プロレスブームを牽引したタッグチーム、クラッシュ・ギャルズの長与千種、ライオネス飛鳥、ジャガー横田、ブル中野らも同作品を絶賛。各ウェブメディアには、作品を称賛する記事が続々と掲載されている。

「ダンプを演じたお笑いタレントのゆりやんレトリィバァ、長与を演じた唐田えりか、飛鳥を演じた剛力彩芽らは、クランクインの前に長与が立ち上げた女子プロ団体に2年間『入門』して基礎から学び、リアルすぎるプロレスシーンを再現しました。それ以外にも、映画『孤狼の血』シリーズで知られる白石和彌監督が丁寧に人間模様を描き、視聴者の心を打っています。白石監督は登壇したイベントで『死ぬ時はこの作品を見ます』と断言していたほど」(芸能記者)

 同作に大半のレスラーが実名で「出演」する中、実在しない「ラブリー米山」なるレスラーが登場している。

「ダンプや長与をイジメる嫌な先輩役ですが、ダンプは以前、夕刊紙の連載に、とある先輩に壮絶なイジメを受けていたと告白しています。その先輩はイジメを否定していますが、さすがにまだ存命だけに、本人の名誉のためにも実名で登場させるわけにはいかなかったのでは」(元プロレス担当記者)

 気になるのは、ラブリーのモデルと思われるレスラーだが、

「スタイルとルックスは抜群で、ソロでレコードを発売するなどした、ナンシー久美ですね。全女を退団後、新興団体『ジャパン女子プロレス』で神取忍らと激戦を繰り広げました。ダンプはブログで和解したことを明かしているだけに、イジメは確実にあったと思われます」(前出・元プロレス担当記者)

 ナンシーがどんな気持ちで作品を視聴したか、もしくは視聴を避けているのか、気になるところだが…。

(高木光一)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身