スポーツ
Posted on 2024年10月10日 09:59

中日「22歳の戦力外通告投手」に持ち上がった「素行面の問題」いったいナゼか

2024年10月10日 09:59

 プロ野球はこれからクライマックスシリーズ、そして日本シリーズで盛り上がるだろうが、同時に「戦力外通告」の時期でもある。多くは力量不足や球団事情によるものだが、「何か別の問題があったのではないか」との疑いを持たれている戦力外選手がいる。中日ドラゴンズが来季契約を結ばないことを通告した、上田洸太朗投手である。

 上田は愛知・享栄高校から2021年に育成ドラフト2位で中日に入団した。キレのあるカットボールを武器にロングリリーフをこなすなど、昨季は13試合に救援登板し、素材の良さを見せつけた。今季はファームで9試合に登板し、防御率4.81、2勝4敗。最後まで1軍に呼ばれることはなかった。

 まだ22歳と若く、わずか4年での戦力外通告で浮上したのは「素行面での問題」だった。

 上田の素行面が俎上に載るのには理由がある。2022年9月、球団が「チームの規律に違反したため 上田洸太朗投手を謹慎処分といたしました」と発表したことがあるからだ。コロナ禍での「無断外出」や「未成年飲酒・喫煙」などが疑われたが、「SNSで立浪和義監督を批判したらしい」という真偽不明な指摘もあった。

 問題とされるSNS投稿は、自身が負けた試合について立浪監督を批判するコメントに、自身のアカウントで「いいね」したことが監督批判ととられたのではないか、というものだ。プロ野球の世界で監督批判は御法度だが、真相は明らかになっていない。

 中日ではこれまでにも複数の選手が謹慎処分を受けており、監督やコーチなどへの批判的な態度を含め、チーム内でのルール違反には厳しい処分が下される。中日は来季に向けて若手選手の育成に注力する必要があるが、そんな中での上田の戦力外通告に、あらぬ疑念が再燃することになったのである。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク