スポーツ

阪神・桐敷拓馬トークショー「開演3時間前にやっと告知」の客席ガラガラ事故

 オフシーズンに入ったプロ野球では、選手たちが束の間のオフを楽しんでいる。この時期はファンサービスの一環として、各チームで「トークショー」が開催され、選手とファンがグラウンド外での交流を深めている。

 球団左腕では初となるセ・リーグ最優秀中継ぎ投手賞を受賞した阪神の桐敷拓馬も、そんなトークショーを開催したひとりだ。ところが、これがなんとも寂しいもので…。

 桐敷のトークショーは12月1日、大阪ガーデンパレスホテルで開催されたが、告知されたのは当日の開演3時間前になってから。チケット代はA席1万円、B席7000円と決して安いわけではなく、新大阪駅から徒歩10分という立地。いったいどうしてこんなことになってしまったのか。

 トークショーの公式Xアカウントは、

〈本日開催されました桐敷拓馬投手のトークショーの様子でございます〉

 として、会場の写真をアップ。

〈桐敷拓馬投手のトークは大変盛り上がり、楽しそうにお話しされる姿がとても印象的でした。その温かい雰囲気に包まれながら、参加された皆さまにも素晴らしいひとときをお楽しみいただけたことと存じます〉

 そう綴られているのだが、写真に写っているファンはほんのわずか。数えるほどだった、とも…。

〈ご来場いただけなかった皆さまに向けまして、桐敷拓馬投手よりお写真を頂戴しております〉

 そう続けると、桐敷が頭を下げ謝罪しているかのような写真をアップしたのだった。

 桐敷は今季、70試合に登板して防御率1.79 、3勝1敗40ホールドの成績で、飛躍の1年となった。どうやらイベント自体が急きょ決まったようで、ここでも桐敷は「緊急登板」。事前に告知されていたら、参加するファンの数はケタ違いだったことだろう。

 他の選手のトークイベントは前もって告知され、きちんとチケットの事前販売が行われている。ガラガラの会場で懸命にトークを展開した桐敷の人の良さだけが、救いだったのではないだろうか。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
4
伊勢ケ濱部屋から出ないと「照ノ富士と激突」の火ダネに…元白鵬の宮城野部屋「閉鎖解除」カウントダウン
5
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」