スポーツ

複数年契約を辞退した阪神・近本光司の「メリット論」と「来オフFA宣言」もう想定

「複数年より単年のメリットの方がいい」

 阪神・近本光司の選択はこうだった。12月10日に兵庫県西宮市の球団事務所内で契約更改に臨むと、球団から提示された複数年契約を辞退し、5000万円増の3億7000万円で1年契約を結んだのだ。こうしたケースでは、近い将来のFA権行使を視野に入れていることが想定され、それが近本にとっての「メリット」だったのだろう。事実、契約更改後の会見では、

「僕も来年、その立場になるかもしれない。そういうことも踏まえて、いろいろな話を聞いていました」

 と明かしている。これは大山悠輔が昨年、単年契約を結んで、今オフのFA宣言に至ったことを指している。

 順調なら来季、FA権を取得するが、仮にオフに行使となれば、大山と同等かそれ以上の巨額争奪戦が勃発することは確実だ。来季31歳ながら、入団から6年連続でタイトルを獲得(盗塁、最多安打)している。守備でもゴールデングラブ賞を4年連続で獲得。走攻守すべてで要となる選手であり、もし流出となれば、阪神のダメージは計り知れない。

 淡路島出身であり、在京志向のある大山ほど悩まずに残留してくれるのでは…と楽観視する向きもあるが、

「メンタル的には、大山よりクールなタイプ。ファン感謝祭での熱い声援で残留を決めた大山のようにはいかないのでは」(スポーツ紙デスク)

 来オフまでの1年間、球団とファンは不安とモヤモヤを抱えることになる。

(石見剣)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件