社会

【ロシア発】航空会社を欺く太っちょ猫「替え玉搭乗作戦」の悲惨な結末

 もうすぐ冬休みがスタート。クリスマスや正月を地方や海外で過ごしたいというカップルや家族連れで、羽田空港や成田空港などに長蛇の列ができる季節がやってきた。

 近年ではペットと一緒にバカンスを、という飼い主が増えているが、日本では国内線、国際線ともペットの機内への持ち込みは禁じられいる。ペットはチェックインカウンターに預け、貨物室に乗せて運ぶ、というルールだ。

 とはいえ、海外では機内持ち込みOKという国際線もあるのだが、そんな機内へのペット持ち込みをめぐって騒動が勃発したのが、2019年11月のことだった。

 ラトビアからロシア極東ウラジオストクに帰る途中、トランジットでモスクワ空港に降り立ったロシア人男性ミハイル・ガーリンさん。ガーリンさんの飼い猫ビクトルは体重が10キロあり、機内持ち込み上限の8キロを超えていたため、同乗を断られてしまった。

 だが怖がりのビクトルを、貨物室でひとりぼっちにはできない。そう考えたガーリンさんはひとまず、同便をキャンセル。その後に「作戦」をひらめき、いったん空港を出てモスクワ市内で「あるもの」を探した。太っちょ猫のビクトルをカモフラージュするため「体重の軽い、似た猫」を見つけ、購入しての「替え玉作戦」だった。

 翌日、ガーリンさんはビクトルと「フィービー」と名付けたビクトルそっくりの小柄な猫を連れて空港に戻ると、ビジネスクラスにチェックインすることに成功。

 しかし作戦が成功したあまりの嬉しさから、よせばいいのに、シャンパン入りのグラスの向こうでゆったりするビクトルの写真を機内で撮影し、インターネットに投稿。するとこの写真が拡散し、ロシアの愛猫家の間で大きな話題になったのである。

 そして壁に耳あり、障子に目あり。世の中、悪いことはできないもので、この写真がアエロフロート関係者の目に触れることになり、事態を重く見た同社はさっそく調査を開始。空港にある監視カメラの解析により、ガーリンさんがビクトルと「体重8キロのフィービー」を入れ替える様子がバッチリ映っていたことが確認された。

 同社はこの行為を規約違反とし、言い逃れできない事態に陥ったガーリンさんをマイレージサービスから除外するとともに、これまで溜まっていたマイルを無効にすると決定した。

 現地の報道では、ガーリンさんはこの処分により、保有していた40万マイルを全て失ったという。「太っちょ猫」替え玉作戦の代償は大きかったのである。

(灯倫太郎)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策