スポーツ

甲斐拓也「巨人FA移籍の人的補償候補」ソフトバンクが小林誠司を獲るのはアリか

 ソフトバンク・甲斐拓也の巨人移籍で、ファンの誰もがこう思ったのではないだろうか。「捕手が多すぎる」と。

 確かに今季の巨人は岸田行倫と大城卓三に加え、菅野智之が先発登板した24試合は小林誠司が捕手を務めている。2019年ドラフト5位の山瀬慎之助も2試合ながら1軍でマスクをかぶるという4人体制だ。多くの球団ではほぼ正捕手が決まっており、巨人の捕手の多さは突出しているといっていいだろう。

 阿部慎之助監督は来季、甲斐を正捕手に据える目論見で、岸田や大城はともかく、菅野専用の小林は人的補償のプロテクトから外れる可能性が出てきた。2020年からの4年間、原辰徳監督にガッツリと干されていた小林にとっては、やっと掴んだ1軍枠だったのだが…。

 一方、扇の要を失ったソフトバンクが、小林を獲得する可能性はあるのだろうか。小林は来年36歳になることもあり、人的補償として獲得するには年齢が問題になってくる。もっとも、すでに巨人の「コーチ手形」が確約されているという話もあり、引退までの数年間、他チームの空気を吸うのは、本人にとってもアリではないか。

 一部では「大城がプロテクトを外される」と予想する向きもある。大城は来季、打力を生かして一塁手にコンバートされる可能性があるが、岡本和真や外国人が守備につく機会が多く、その立場は危うい。大城はFA権を行使せずに残留を決めているため、仮にプロテクトを外れていたとしても、すぐにまた行使されるおそれはあるが、ソフトバンクが甲斐に匹敵する期待と評価を与えれば、正捕手の座を掴むことは可能だろう。

 ソフトバンクファンの間では来季の正捕手の話題でもちきりだが、実はソフトバンクはこれまで、人的補償を選んだことは一度もない。とはいえ、今回ばかりは甲斐の抜けた穴は想像以上に大きく、リードや守備面で実績のある小林は、実は有力な人的補償選手になりうるのではないか。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身