気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→フジテレビ月9「消防庁ポスター配布中止」で…ACジャパン「なかやまけんみゃくん」が気になって仕方ない
ついに電撃引退となった中居正広のトラブルと港浩一社長のトンデモ会見で、すっかり嫌われ者になったフジテレビ。何が気の毒かって、そんな逆風の中、今期の冬ドラマにキャスティングされている俳優陣ではなかろうか。
その筆頭は、月9「119 エマージェンシーコール」に主演する清野菜名だ。今回が初めての月9主演で、番宣に出演した際には「若い頃、何度も月9オーディションに落ちたので今回、主演に選ばれたのは本当に嬉しい」と満面の笑みを浮かべて喜んでいたのに。
消防局の通信指令センターが舞台で、清野が演じる粕原雪は新人の司令管制員。他には瀬戸康史、見上愛、一ノ瀬颯、前原混ら若手がおり、課長に中村ゆり、主任に佐藤浩市というキャスティングが新鮮だ。
ところがこのドラマ、初回放送中に日向灘を震源とする震度5弱の地震が起こり、報道番組に切り替わってしまった。その後、ひと段落ついた頃に再開されたものの、それどころではなく、続きを見た人がどれだけいたのかわからない。後日、改めて第1話が再放送されたが、それも夕方の時間帯で、見られる人は限られている。
おまけに今回の中居スキャンダルで、一部でフジテレビ社員の関与(現在のところ、フジテレビは否定)が報じられたことで、消防庁が番組タイアップしたポスターの配布を見合わせたと発表した。消防士の活躍を広報する目的で、全国各市区町村の消防本部に5525枚を配布する予定だったとか。このまま日の目を見ず、廃棄されてしまうのだろうか。
スポンサーは続々と撤退し、1月21日に初回放送された波瑠主演「アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~」などは全て、ACジャパンのCMに差し替えられていた。
ドラマ本編よりも、何度も繰り返して流されるなかやまきんに君の「なかやまけんみゃく(検脈)んです」と、嶋田久作の「決めつけ刑事」の方が印象に残ったくらいだ。いっそ「なかやまけんみゃくん」を主役に、ドラマを作ってはどうだろう。
(堀江南/テレビソムリエ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→