芸能
Posted on 2025年01月28日 17:59

【発掘】フジテレビ大物アナが宴席で「女子アナの胸元にピーナッツ」アーン事件

2025年01月28日 17:59

 元フジテレビアナウンサー・露木茂氏の「放言」が今さらながら、クローズアップされることとなっている。

 中居正広の女性トラブルにフジの幹部社員の関与が取り沙汰される中、1月27日のフジテレビ会見では改めて、関与が否定された。そんな中、「日刊ゲンダイDIGITAL」では、露木氏の過去の言動が改めて俎上に載せられた。

 フジテレビ在籍当時、法政大学のマスコミ志望の学生に向けた授業に、講師として招かれた際のこと。学生からの「テレビ局にはコネ入社はあるのか」という質問に対して、露木氏はこう答えたという。

「テレビ局だけでなく、どの企業にも多少なりともコネ入社があることは否定しません。ですが、アナウンサーだけは別です」

 その上で「フジテレビはブスは採りません」とキッパリ主張し、聴講していた女子学生が呆然としたというのだ。

「フジテレビが作った『女子アナブーム』の礎は、露木氏が担ったと言っても過言ではないでしょう。アナウンス室の部長時代には中井美穂、有賀さつき、河野景子、八木亜希子、近藤サト、中村江里子、小島奈津子、西山喜久恵といった面々の採用を決めた立役者と言われています」(放送関係者)

 つまりそうした錚々たる顔ぶれの女子アナは、露木氏の「フジテレビはブスを採らない」との信条に基づいて選ばれたことになる。

「かつて有賀さんは、飲み会に出ると露木氏が胸元にピーナッツを投げ込んできて、それを『アーン』と口を開けて食べさせてほしいとアピールしてきた…そう語っています。フジテレビの女子アナは、こうしたホステスのような扱いをされる飲み会に出ていたことが、今さらながら明らかになった形です」(前出・芸能記者)

 アナウンサーとして、その落ち着いた語り口には定評があった露木氏。「あさま山荘事件」や「日本航空123便墜落事故」といった重大事件が起きた際の報道特別番組はいずれも、露木氏が担当した。そうした報道特別番組での功績が認められ、日本新聞協会賞を受賞したことがある。

 テレビでは誠実な人柄で知られていたが、なんのことはない、1990年代から企業風土は変わっていなかったということか。中居の女性スキャンダルは、こうした歴史の延長線上にあるのかもしれない。

(唐津公男)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク