エンタメ

【将棋界激震】渡辺明に迫る「まさかのA級陥落」危機を招いた「フットサルで左脚手術」対局不能

 将棋の渡辺明九段に、まさかの「A級陥落」の可能性が出てきた。

 渡辺九段は1月28日に行われた第83期名人戦・A級順位戦8回戦を「対局の続行ができない」として途中投了。昨年12月の7回戦も脚の痛みを理由に途中で投了しており、A級戦残り2対局を残して3勝4敗となった。

 渡辺九段は昨年夏、フットサル中に膝を痛め、前十字靱帯の再建手術を受ける重症を負った。現在は左脚に装具をつけているため、8回戦では椅子に座っての対局となった。

 対局相手の佐藤天彦九段から「横になって寝ながら指したらどうか」と助け舟が出されたが、「脚の感覚がなくなり気持ち悪かった」と明かし、帰宅した。

 まさかの2連続途中投了で、順位戦の行方はどうなるのか。現在、豊島将之九段、菅井竜也八段が3勝で並んでいる。渡辺九段は2月21日の永瀬拓矢九段との対局に敗れた場合、菅井八段と2月27日に直接対決。この敗者がB級1組に降格となる。もはや1敗もできない状況なのだ。

 A級順位戦では病気などの理由で休場した場合は「張出」となり、順位最下位で留まることができるルールがあるが、すでに最終盤に差しかかっており、今回は適用外。下馬評では5勝2敗と好調の永瀬九段に勝利するのは難しいとみられており、最終局となる菅井戦が互いの残留を懸けた対局になりそうだ。

 次局を休むことも検討しているという渡辺九段だが、むやみに不戦敗になると他の棋士の成績に影響するため、悩ましいところ。不慮の事故とはいえ、趣味のフットサルでケガをしたことで、将棋ファンの見る目が厳しいのは事実だ。

 30代が中心のA級棋士の中で唯一、40代の渡辺九段。古豪の奮起を期待したい。

(ケン高田)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感