スポーツ

大相撲初場所「琴桜の5勝10敗」で思い出す「4大関が公然と無気力相撲」の汚点史

 大相撲初場所で5勝10敗と大きく負け越した琴桜。春場所は初のカド番で臨むことになるが、大丈夫か。相撲ライターが言う。

「初場所の琴桜は本当におかしかった。心ここにあらずで、目が泳いでいました。負け越すのは当然です。横綱審議委員会の稽古総見でもパッとせず、大丈夫かと心配していたんですが、案の定でした」

 実は祖父の初代琴桜も決して強い大関、横綱ではなかった。相撲ライターが続ける。

「今でこそ八百長をやる力士はいなくなりましたが、40年前は『無気力相撲』と名前こそ違うものの、事実上の八百長が公然と行われていました」

 無気力な相撲を取り締まるため、日本相撲協会が1971年12月に設けたのが監察委員である。そして監察委員が最初に問題にしたのが、翌年の春場所の前の山VS琴桜という大関同士の取り組みだったのだ。相撲協会関係者が解説する。

「前の山はこの場所カド番で、11日目まで5勝6敗。一方の琴桜は7勝4敗でした。問題の一番はぶちかましが得意の琴桜がふわっと立ち、前の山は形だけの突っ張りからもろ差しになり、寄り立てて下手投げで勝った。琴桜はほとんど無抵抗でした」

 絵に描いたような無気力相撲だったというのだ。当然、両力士の師匠である高砂親方と佐渡獄親方は理事長に呼び出され、厳しく叱責された。

 当時はこの2人に加え、清国、大麒麟という大関がいたが、「怪しい相撲」は4大関によって公然と行われていたのだ。前出の相撲ライターによれば、

「初場所の琴桜の相撲を見て、そんな祖父の相撲を思い出してしまいました。汚名返上のため、春場所は全力で取り組んでほしい」

 それが力士の務めであるのは当然なのだが。

(蓮見茂)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
中国に「発光するUFO」が大量出現中!政府が公表できない「情報」が…
2
中尾ミエ「愛犬の遺骨を砕いていつもの散歩道に撒いた」おいおい大丈夫なのかと調べてみたら…
3
「こんなクソ小便コース」「お前が打ってみろ!」丸山茂樹が自ら明かした「黒歴史」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
【大相撲春場所の乱】やっぱりこの惨状…豊昇龍「もう3敗」で再燃必至「横綱審議委員会」の存在意義
5
単なる「使い回し」で番組埋め尽くし!テレビ朝日の「傑作選地獄」がヒドすぎる