政治
Posted on 2025年02月19日 05:58

岩屋毅外相「10年ビザ緩和」に「クビ署名3万人超」納税逃れの中国人が日本でやりたい放題

2025年02月19日 05:58

 数十年後には、日本中が中国人で溢れ返ってしまう。日本列島「チャイナタウン化」への警戒感が高まっているのだ。岩屋毅外相が自民党内の了解なしに、1月の日中外相会談で「10年ビザ緩和」に合意してしまったのだ。このビザ緩和により、中国人が日本に帰化するハードルがグンと低くなる。

 外務省は4月にも、中国人富裕層向けに10年間有効マルチビザなどを新たに発給するほか、団体観光客のビザも滞在期間を30日間に倍増する措置を実施する方向だ。

 これにより日本人の大半は、損をすることになる。ここ数年、北海道など各地の温泉地で中国人が別荘を買い占めるケースが目立つ。あるいはマンションを投資目的で所有。これらに対する反発は強い。

 日本の税制では基本的に、1年以上の滞在で居住者とみられ、納税義務が発生する。短期ビザの場合は180日を超えなければ日本で居住しているとみなされないため、所得税は発生しない。

 そのため下水道設備などのインフラ、治安維持のための警察などに、タダ乗り状態。日本人の税金で作られた「住みやすさ」に乗っかり、高級物件で生活する。日用品はドラッグストアで、電気用品は秋葉原で、高級品は百貨店で購入し、ノータックス。こんな「特権」を10年間も可能とする措置をとろうというのだ。

 国の10年ビザ緩和によって、中国人が日本に帰化しやすくなる可能性もある。日本の帰化条件のひとつに「引き続き5年以上、日本に住所を有すること」がある。税金の問題をうまく処理し、観光ビザで長期滞在すれば、帰化の条件を満たす上で有利に働く。いつの間にか、中国富裕層に日本が支配されてしまう…そんな未来をあながち否定できないのだ。

 自民党内ではこの中国人ビザ問題で高市早苗氏らが中心となり、2025年度予算成立後に岩屋外相を狙い撃ちする形で、石破政権を揺さぶる動きを本格化させている。ネットでは岩屋外相と中国人企業の親密さから、3万人を超える更迭署名が集まっている。「中国にNO!」で4月政変が起きるか。

(健田ミナミ)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク