スポーツ
Posted on 2025年03月05日 17:59

侍ジャパン「オランダ戦」強化試合に出ても「あまり意味はない」という困った事情

2025年03月05日 17:59

 ドジャースVSレッズのオープン戦で、大谷翔平が1安打、山本由伸は4回2失点、メジャー初登板の佐々木朗希が3回無失点5奪三振と好投。それぞれが存在感を見せつけたことに「侍ジャパンの強化試合をやっている場合か」との声が球界内から上がっている。

 来年の「第6回ワールドベースボールクラシック(WBC)」に向けたオランダとの強化試合は3月5日と6日に実施される。世界一連覇を狙う侍ジャパンにとっては数少ない強化試合だが、この開催に眉をしかめる関係者は多い。さる球界OBもそのひとりだ。

「プロ野球開幕まで1カ月を切り、各球団にとっては大事な時期。もちろん日の丸を背負って戦うことに意味はあるが、ここでケガでもされたら大変なことになる。各球団の監督はハラハラしながら、この2試合を見守るんじゃないかな」

 スポーツ紙遊軍記者も、微妙な空気感を次のように指摘する。

「この時期に侍ジャパンで活躍しても、WBCのメンバーに選ばれない可能性はありますからね。正直言って、人数合わせのような選手もいますが、日本代表に選ばれたことで勘違いして自分を見失わなければ、と思っています。球団によっては『侍ジャパンよりも、地に足をつけてオープン戦でプレーしてほしい』と公言するコーチもいます」

 来年のWBC出場メンバーは決まっていない。だが連覇のためには、前回大会で優勝に貢献したメンバーが中心になることは間違いなかろう。その中には現役メジャーリーガーも数多くいる。前出の遊軍記者は、

「前回のWBCの中心、特に先発陣は大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希、今永昇太です。所属球団の事情で、今回は全員が出場可能になるかは分かりませんが、OKとなれば今回の強化試合で先発する投手の出る幕は、あまりないでしょうね。ましてや前回、移籍直後で出場を見送ったメッツの千賀滉大もいる。となれば中継ぎ、抑えで重宝される投手しかチャンスはない。外野陣も鈴木誠也や吉田正尚が入ってくれば、弾き出される選手は出てくる。言い方は悪いが、当て馬になるかもしれないですよ」

 現段階で今回の強化試合やシーズン中のプレーがWBC出場可否に直結しそうなポジショ

ンは、内野手しかないことになる。

「今オフのメジャー挑戦を表明しているヤクルトの村上宗隆、メジャー入りを視野に入れる巨人の岡本和真は、本来ならばWBC当確メンバー。ただ、移籍先のチーム事情によっては、見送らざるをえなくなる。強化試合に出場する内野手にとっては、救いでしょうね」(前出・遊軍記者)

 先の球界OBの、

「サッカーのように、年間に何試合かは強制的に代表チームに招集できるシステムがない以上、あまり強化試合の意味はないような気がする」

 という発言が杞憂に終わればいいが。

(阿部勝彦)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク