気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→星名美津紀「グラビアをやってなかったらCAを目指していました」/旬のグラドル直撃インタビュー
場所はフィリピンのセブ島。肉食系CAの星名美津紀が挑発的な洋服で機長に迫り、休暇を楽しむ。これが「ジェットストリームラブ」だというのだが…。
――最新DVDリリース!
美津紀 4月10日に発売されました。
――タイトルを教えて。
美津紀 「ジェットストリームラブ」です。
――んっ? どんな設定?
美津紀 今回はCAさんの役で、機長との物語になります。
――それでジェットストリームか~。
美津紀 はい。機長のことが大好きなCAさん(笑)。でもけっこう肉食系で、あざとい。
――そうなんだ。例えば?
美津紀 フライトのあと、お互いに現地で休暇をいただくんですけど、2人分のホテルの予約を申し出たり、機長が好きそうなセクシーな衣服を選んでみたり(「週刊アサヒ芸能」4月17日号175ページ小写真参照)。
――確かにあざといね。
美津紀 主人公はちゃんと機長との物語をしっかり作って、愛を育んでいきます。一途で青春っぽい雰囲気もありますね。
――シーンもいろいろ。この夕景、キレイだね(同177ページ大写真)。
美津紀 オイルでテカテカです。エンドロールに使われているシーンで、オシャレな感じにしましたね。
――CA衣装も似合ってる(同175ページ小写真)。
美津紀 もともとCAさんになりたかったんです。グラビアをやってなかったら、CAさんを目指していたかな。
――そうだったの!? 初耳だ。じゃあ、もしかしたらリアル・ジェットストリームラブしてたかもね。
美津紀 そうなんですかね~。ちなみに、今回のCAさんの衣装のスカーフは、衣装合わせの時点では赤と水色があったんですけど、満場一致で赤になりました。
――へ~っ! 撮影はどこまでフライトしたの?
美津紀 フィリピンのセブ島です。初セブでした。暑かったです。
――食べ物は?
美津紀 おいしかった~。豚肉を甘く炒めたメニューとか。
――いいね!
美津紀 中華系なのかな、馴染みのあるお米だったり。チャーハンがよく出てきた気がします。
――セブ料理、ぜひとも食べてみたいなぁ。
美津紀 でも日本食がいちばんですね。毎回、ロケから帰国したらお味噌汁と納豆を食べて「やっぱりコレが好き」ってなります。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→