スポーツ
Posted on 2025年04月14日 05:58

現役ブラジル代表レオナルドはなぜ鹿島に入団したのか…本人に理由を聞くと「オファーした大物」の名前が!

2025年04月14日 05:58

 1993年にスタートしたJリーグでは、様々な大物外国人選手がプレーした。とりわけ衝撃的だったのは、現役ブラジル代表だったレオナルドのデビュー戦だ。

 アメリカW杯後に鹿島アントラーズに入団したレオナルドは1994年8月13日、カシマスタジアムでのヴェルディ川崎戦でJリーグデビューを果たした。まだ24歳という若さだった。

 レオナルドは試合開始早々から次元が違うテクニックを見せつけたが、特に鮮烈な印象を残したプレーがある。右サイドにいたレオナルドが左足アウトサイドで逆サイドにロングパス。ボールは美しい弧を描き、一発でサイドチェンジに成功したのだ。

 見たことがないようなボールの軌道に、試合を視察に来ていた横浜マリノスの清水秀彦監督は「こんなの反則だろ!」と叫び、次元が違うプレーに驚嘆した。その後の活躍はご存じの通りだ。レオナルドは素晴らしいプレーで、鹿島の躍進に大きく貢献した。

 アメリカW杯でブラジルが優勝を決めた翌日、レオナルドに話を聞く機会があった。バルセロナやACミランからのオファーを断り、なぜJリーグの鹿島に移籍するのかと聞いたところ、

「なぜかって、あのジーコからオファーがあったんだよ。それは断れないよ」

 と笑顔で話したのである。レオナルドに続き、翌年には同じくジーコの尽力によって、現役ブラジル代表のジョルジーニョが鹿島に移籍した。ブラジルにおけるジーコの影響力の強さを、改めて感じたものだ。

(升田幸一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク