スポーツ

【欧州サッカー】明暗クッキリ!獲得合戦の前田大然×移籍で干された古橋亨梧「日本代表FWの座」

 サッカー欧州リーグが終盤戦に突入する中、日本代表FWの明暗がくっきり分かれたのは、名門セルティック(スコットランド)でチームメイトだった古橋亨梧と前田大然だ。

 開幕から古橋が不動のエースとして君臨し、前田がウイングで起用されていたが、古橋は1月にリーグ・アン(フランス)のスタッド・レンヌに移籍した。降格争いをするチームの救世主として迎え入れられたものの、先発出場は1試合のみ。ゴールは不発でベンチ外が続き、完全に干されていた。

「不運だったのは、古橋を熱望していたホルヘ・サンパオリ監督が、加入直後に解任されたこと。新指揮官のハビブ・ベイェ監督には全くハマりませんでした。もはや戦力外なのは明白で、来季に向けて新天地探しを始めているともっぱらです」(サッカーライター)

 一方、古橋に代わってセルティックのエースとして覚醒したのが前田だ。それまで黒子に徹することが多かったが、水を得た魚のようにイキイキと躍動。ゴール量産モードで16得点を奪い、得点王争いのトップに立つと、チームのリーグ優勝にも貢献した。

 さらに欧州クラブの頂点を決めるチャンピオンズリーグでは、ドイツの王者バイエルンからゴールを奪っただけでなく、無尽蔵のスタミナと驚異的なスピードを見せつけて、欧州5大リーグで前田の獲得争いが勃発。すでにプレミアリーグ(イングランド)の複数のクラブが動き、移籍話が過熱している。

 古橋の移籍が裏目に出て明暗が分かれると、日本代表のFW争いにも影響が出ているようで…。

「日本代表で前田は左ウイングが主戦場でしたが、ワントップでも計算できることが判明し、森保ジャパンで古橋より序列が上がった。そればかりか、来季も古橋は所属クラブで試合に出場できなければ、2026年北中米ワールドカップの本大会では、選外も十分にありうるでしょう」(前出・サッカーライター)

 ブレイクした前田が韋駄天を飛ばして突っ走るのか、古橋が起死回生の巻き返しを図るのか。

(風吹啓太)

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
ドジャース・佐々木朗希「やっぱり故障離脱」でズバリ的中した「広岡達郎の警告」
2
【ソフトバンク】小林誠司トレード獲得VS嶺井博希の打撃爆発…どうなる「甲斐拓也の穴」補強
3
ロッテ新球場ドーム型建設が困難な日本ハム「エスコンフィールド」との「カネ集め」の差
4
同席解説者が脱帽!岡田彰布が「次の展開」をズバズバ言い当てる「NHK神解説」の眼力
5
「世界の地下」が静まり返った2週間…M3以上なし「地震休止期」が示す「不気味な法則」