芸能
Posted on 2025年06月04日 17:58

フィリピン留学先で孤立…ゆたぼんがブチまけた「イジメ疑惑」と語学学校の闇

2025年06月04日 17:58

 元不登校YouTuberで「少年革命家」として知られるゆたぼんが、留学先のフィリピンで日本人マネージャーから無視されているとして、自身のX(旧Twitter)で悲痛な思いを綴った。「イジメみたいで辛いです!」と心境を吐露したのだ。

 コトの発端は、ゆたぼんが高熱を出した際の、その原因に関する投稿だった。これが学校のSNSへの批判を招き、対応したマネージャーとの間に溝が生じたという。

「投稿は事前に確認を取っていた」と主張するゆたぼんだが、「勝手に投稿したことにされた」とマネージャー側は納得できない様子。

「これで学校を辞めさせられるなら、それでもいいと思ってます!」

「でも悔しいので自分から辞めたりする気はありません!辛くても自分を信じて逃げずに頑張ります!」

 ゆたぼんはそう決意を示すも、トラブルは収束の気配を見せていない。

 過去にフィリピン留学を経験したという20代男性が語る。

「語学学校では、生徒とスタッフ間のトラブルは珍しくありません。僕が通っていた学校でも、寮で男女の生徒同士の部屋の行き来は禁止されていたんですが、ある韓国人のカップルが付き合って、頻繁に行き来していたら、呼び出されて厳しく注意されていました。でも、日本人マネージャーと仲がいい他の生徒が同じことをしても、見て見ぬフリ。気に入っている女子生徒には、寮の門限を破っても注意なし。あからさまな贔屓がありましたね」

 ゆたぼんの発信は時に物議を醸すが、その裏には純粋な「正義感」と「発信力」への強いこだわりが見える。

 トラブル続きの彼だが、この逆境をどう乗り越えるのか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/9/2発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク