スポーツ
Posted on 2025年06月09日 17:59

「頭部直撃」救急搬送の阪神・石井大智に送ったDeNAバウアーの「仲間エール」

2025年06月09日 17:59

 セ・リーグ首位を快走する阪神に、衝撃が走った。

 セ・パ交流戦2カード目となった6月6日のオリックス戦で、セットアッパーの石井大智が廣岡大志の鋭いライナーを側頭部に受けて昏倒。担架で救急搬送されてたのだ。

 意識ははっきりしていたようだが、念のため病院でCT検査を受け、その後は入院することなく自宅で静養。翌日「脳振盪特例措置」対象選手として1軍登録を抹消された。長期離脱の心配はないようだが、これにDeNAのトレバー・バウアー投手が異例のメッセージを発信した。

 日付が変わった6月7日午前2時過ぎのことだ。バウアーが自身のXに綴ったのは、

〈今夜の石井大地選手(原文ママ)のアクシデントがとても気がかりです。無事であることと、直ぐに回復することを祈っています〉

 バウアーは通常、英文でポストしているが、今回は日本語で投稿。同じ投手として、石井の容態を心配する気持ちが伝わってくる。

 そういえば、バウアーは2023年8月、中日の近藤廉が1イニング10失点と大炎上した際に、自身のYouTubeチャンネルで励ましのメッセージを送っている。

 今季も巨人の戸郷翔征が4月の広島戦で10失点KOされて2軍落ちした際に、インスタグラムのDMで激励のメッセージを送っていたことが明らかになっている。

 敵チームであるにもかかわらず、不振やケガで窮地に立った選手を勇気づけるメッセージを送るバウアーの姿勢に、共感するファンは多い。今回は自身が121球1失点で完投勝利したその日の深夜の投稿だった。

 ファンのみならず、石井本人にとっても、心強い後押しになったのではないだろうか。

(石見剣)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク