気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「山尾志桜里ショック」の次は「蓮舫ショック」が…参院選擁立に「ウソつき」「偽装離党」
国民民主党が7月に行われる参院選比例代表への擁立を決めた、山尾志桜里元衆院議員の記者会見が6月10日に行われ、多くの報道陣が集まった。上昇していた同党の支持率が軒並み低下するなど、かつて不倫スキャンダルにまみれた人物の復帰で「山尾ショック」に見舞われているが、その騒動のどさくさに紛れて、立憲民主党はある候補を擁立しようとしている。蓮舫前参院議員である。
蓮舫氏は昨年7月の東京都知事選に無所属で立候補したが、3選を果たした小池百合子都知事だけでなく、前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏にも敗れ、3位に沈んだ。蓮舫氏は敗北後、自身のインスタグラムで「国政選挙(への立候補)はもう考えていない。いったんピリオドだ」と表明した。その理由については「120万を超える人が『蓮舫』と書いてくれた。これで国政に戻ったら渡り鳥みたいだ」と。
そこまで断言したはずだが、立憲民主党の野田佳彦代表が比例代表に知名度のある候補を擁立しようと担ぎ出すのが、かつて同じグループに所属した蓮舫氏だ。
当初は3月中にも発表しようとしたが、擁立の情報が流れると、SNS上で「嘘つき」「偽装離党だったのか」などと批判が出たため、見送っていた。
世間の関心が山尾氏に集まっている間隙を縫って擁立を発表すれば、それほど強い批判を浴びないだろうとみているのかもしれないが、マスコミ関係者は、
「そうは問屋が卸さない。山尾問題は10日の記者会見でひと段落した。次は蓮舫氏だ」
と手ぐすねを引いて待っている。蓮舫氏が出馬すれば、国民民主党への集中砲火は立憲民主党へと移ることだろう。
(田中紘二/政治ジャーナリスト)
急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→