スポーツ
Posted on 2025年07月15日 07:15

阪神が早くも「優勝マジック」点滅態勢なのに「困ってますわ」と嘆く在阪テレビ局の「事情」

2025年07月15日 07:15

 セ・リーグ5球団の潰し合いを尻目に、阪神が独走態勢を整えつつある。すでに貯金は今季最多の19と、他球団を寄せ付けず独り占めしているが、早ければ7月19日にも優勝マジックが点灯する。

 すでに佐藤輝明はシーズン40本塁打ペースで打ちまくっており、森下翔太もあとに続いている。誰かがケガをして長期離脱でもしない限りは、セ界制覇は現実のものとなりそうである。

 虎ファンにとっては実に喜ばしいことだが、
「困ってますわ…」
 と肩をすくめるのは、在阪テレビ局関係者の面々だ。
「前回は2005年以来の優勝で、しかもキャラクターが立つ岡田彰布監督。マスコミに協力的だったため、いろいろ扱うことができました。今回はそれからたった2年と期間が短く、藤川球児監督は基本的に、懇意にしている媒体にさえ非協力的。少し前からようやく甲子園のベンチにマスコミを招いて雑談に応じるようになりましたが、これもネガティブなネットニュースがあったり、ユーザーの反響が芳しくなかったから。こんな調子で名将の仲間入りをされても、心から祝福できそうにありません」

 強すぎるチーム状況とは裏腹に、メディアとの冷戦が勃発しているのだった。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク