スポーツ
Posted on 2025年07月22日 16:00

なんじゃコリャ!? 久保建英の「ジャパンツアー」凱旋試合がヒドすぎてレアル・ソシエダ「お先真っ暗」

2025年07月22日 16:00

 サッカー日本代表のMF久保建英が所属するレアル・ソシエダ(スペイン)のジャパンツアーが始まり、7月21日にJ2のV・ファーレン長崎と対戦した。チケットは完売したものの、スペイン代表でチームの顔役であるFWミケル・オヤルサバルや、GKアレックス・レミロが不参加だったのに加えて、超目玉である久保は後半開始から登場。そしてわずか27分で途中交代という、観客からすればドッチラケの中身になった。

 しかもプレシーズンマッチとはいえ、長崎に0-1で敗戦。日本ツアー初戦の「塩試合」だけを見ても、新シーズンのソシエダで久保が苦戦必至の様子が想像できた。移動疲れを考慮しても、選手たちのコンディションが悪いのか、それが実力なのかはわからないが、本当にスペイン1部なのかと目を疑うレベル。セルヒオ・フランシスコ新監督の戦術の浸透にはまだ時間がかかりそうだが、移籍市場でも出遅れている。

 毎年、主力がバンバン引き抜かれる中、今年もチームの核であるスペイン代表MFマルティン・スビメンディがアーセナル(イングランド)に移籍。屋台骨が揺らいでいる状況にもかかわらず、今のところ新戦力の獲得は、まさかのゼロなのだ。

 サッカーライターが嘆息する。
「久保が移籍した当初はバルセロナ、レアル・マドリード、アトレティコ・マドリードの3強に続く強豪クラブだったんです。ところが現在は弱体化するばかりで、クラブのビジョンは一向に見えない。来シーズンは降格争いをしても、なんら不思議ではありませんね。久保については移籍のウワサが飛び交っていますが、ジャパンツアーが終わるまでは身動きが取れない状況にあります。最近ではエヴァートン(イングランド)が接触してきたという情報があり、日本のファンにしてみれば、一刻も早く強豪クラブに電撃移籍してほしい、というのが本音ではないでしょうか」

 開幕まで1カ月を切る中、ここからチームを作り上げることはできるのか。ジャパンツアーで外貨を稼いでいる場合ではなさそうだが…。

(海原牧人)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク