スポーツ
Posted on 2025年07月28日 18:30

RIZIN判定勝ちの朝倉未来が「次のストーリー」を作る「負けた相手へのリベンジロード」

2025年07月28日 18:30

 格闘技イベント「超RIZIN4:真夏の喧嘩祭り大会」が7月27日にさいたまスーパーアリーナで行われ、メインイベントで朝倉未来が4年ぶりにクレベル・コイケと再戦。判定2-1で競り勝ち、三角絞めで一本負けを喫した2021年6月のリベンジを果たした。

 クレベルの「寝技地獄」にハマらずしのいだ朝倉が要所要所でダメージを与え、判定へ。1人目はクレベルの勝利に付けたが、残り2人は朝倉を支持した。

 試合後、クレベルは会見で怒り心頭。
「勝利を盗まれた。私は絶対に負けていない。負けることはあるが今日の負けはあり得ない。思った以上にいろんなことが絡んでいる。ファンの声援とかが要因になっている」
 ジャッジの忖度の可能性を指摘したのだった。

 格闘技担当記者が言う。
「RIZINのジャッジシステムは独特。試合は全体的にクレベルが攻めているように見えましたが、ダメージを与えていたのは朝倉です。どちらの選手がフィニッシュに近いところまでいったのかが最優先されるので、朝倉の判定勝ちには納得しました。とはいえ、クレベルが勝っても、誰も文句は言わなかったでしょう」

 試合後、朝倉は1勝1敗になったクレベルに決着戦を要求。さらに昨年7月に敗れ、その後にドーピング騒動を起こした平本蓮を挑発し、2023年7月に敗れているヴガール・ケラモフには大晦日大会でのリベンジ戦を呼びかけた。

 今年で10年目を迎えたRIZINだが、興行を回すためには「ストーリー」が必要となる。
「ここ最近の流れを見ていると、朝倉は年齢的に、引退に向かってカウントダウンに入っているので、これからの試合はひたすら、負けた相手へのリベンジロードが続くでしょう。弟の朝倉海がUFCに参戦してRIZINのリングに上がれない今、未来を中心に回すのが、集客のためにはベスト。もしクレベルに負けていたら、その流れは続かなかった」(格闘技業界関係者)

 これで今年の大晦日大会のメインは、朝倉未来のカードに決まったようだ。

(高木光一)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク