スポーツ
Posted on 2025年08月10日 15:00

巨人・岡本和真に緊急事態発生!「悶絶してベンチへ」で「狙いはCS開幕」と「メジャー移籍困難」

2025年08月10日 15:00

 痛いアクシデントである。左ヒジのケガからの復活を狙う巨人の岡本和真に、緊急事態が発生した。

 8月9日の鎌ヶ谷スタジアムでのイースタンリーグ日本ハム戦に4番・DHで先発出場したのだが、1回二死一塁で迎えた1打席目で空振り三振した後に痛みに悶絶し、ベンチへと下がった。2打席目は代打を告げられ、まさかの交代。この悲報を聞いた阿部慎之助監督は「ちょと支障が出たみたい」と顔を曇らせた。

 セ・リーグは阪神が独走し、ゲーム差からしてリーグ優勝はムリだと、諦めムードが巨人内で蔓延しているという。昨年のDeNAのように、クライマックスシリーズからの日本一を目指すのが、当面の目標だ。そのためには完治して完全復活した岡本は欠かせない。なんとかCS開幕までには間に合わせてほしいところだが、再発による後遺症や、患部をかばうことによる他のケガのリスクがつきまとう。

 岡本をめぐっては、メジャーリーグ挑戦が取り沙汰されているが、
「このケガによって、今オフの移籍は100%ムリです。フロントも阿部監督も認めません。来シーズン、リーグ優勝して三冠王を獲るくらいの活躍ができれば、もしかしたらポスティングが認められるかもしれませんが。球界では巨人やソフトバンクなどは海外流出に厳しい姿勢ですから、海外FA権を取得しない限り、スンナリとはいかないと思います」(球団関係者)

 チームにとっても岡本にとっても、気分が晴れない事態なのだった。

(田中晃)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク